10-11シーズンの締めという形で、
BEBEでソサイチ大会に参加。
わたし幹事やらせていただきました。
結果をどーぞ。
2月26日
大会名:Chofu Society F-CHANNEL CUP 2011
場所:フットサルステージ調布
レベル:オープンビギナー
大会形式:7チーム参加リーグ戦後、優勝決定戦
チーム名:BEBEcorriendo
メンバー:K介、羽倉君、グッチーニョ、あっちゃん、ヤダ君、萩原、クニ、クリ、イッチー、ウスイ
ソサイチは7人制と8人制があるけど、
今回は7人制の大会でした。
BEBEユニがFP6人もフィールドに入った、
それだけですげぇ違和感あったわ。
予選第一試合
15:17 kick off 7分ハーフ
FCボレロ vs BEBEcorriendo
0 - 4
得点者:クリ×2、グッチーニョ、K介
初戦で各自あたふたした序盤。
ひとりテンポが良かったクリ、
連続ゴールでリズムをつかみました。
さんきゅー。
予選第二試合
16:42 kick off 7分ハーフ
BEBEcorriendo vs 不死鳥の騎士団
2 - 0
得点者:あっちゃん、ヤダ君
攻めながらも決め手がない展開の中、
途中出場のあっちゃん左足一閃。
助かった―。
ヤダ君のダメ押しゴールも助かりました。
予選第三試合
17:50 kick off 7分ハーフ
GEFC vs BEBEcorriendo
0 - 2
得点者:ヤダ君、あっちゃん
K介の右サイド突破から中で合わせたヤダ君。
ちょいフットサル的だった気がする。
追加点は羽倉君のピンポイントクロスからあっちゃんのヘディング。
次の試合、引き分け以上で優勝決定戦進出が決まる。
予選第四試合
18:41 kick off 7分ハーフ
BEBEcorriendo vs Hamura
1 - 0
得点者:羽倉君
羽倉君の左足ミドル。
どういう展開でその形になったかは忘れました。
優勝決定戦は連チャンなので、
残り時間は温存した試合運び&選手起用に終始。
→予選4勝0敗で1位突破、優勝決定戦へ!!
書き損なってた。
7チームリーグだけど、
総当たりではなく各チーム4試合を消化する形の予選。
つまり全チームとは当たらない形。
優勝決定戦は予選1位vs2位で行われました。
優勝決定戦
18:58 kick off 7分ハーフ
BEBEcorriendo vs FC渋谷2004select
1 - 0
得点者:あっちゃん
苦しい試合だった。
相手は明らかに強豪だったので、
うちは守備ベースの入り方。
自分は予選から通して、
中盤での顔出し役(ボランチみたいな役割)。
この試合はプレス強かったけど、
それでもある程度受けれたので楽しかったー。
我慢の試合、
後半に少しずつ崩れてきて、
K介が奪ったFK、
あっちゃんが直接沈めてくれました。
あとは耐えるのみ。。
ウスイのナイスプレー連発で無失点でしのぐ。
1-0の勝利。
→ 優勝、ユニフォームゲット☆
優勝賞品は背番号入りユニフォーム10枚。
丁度10人参加だったのでよかったー。
わたしは幹事という肩書を振りかざして、
ちゃっかり10番をゲット。
わーい。
□内容的な感想
始めてのソサイチ、
てか始めてのデカグランドということで、
予選序盤は各自の役割があたふたしたけど、
試合と共に役割がはっきりしてきたのが勝因かと。
ワンデイの鉄則ですね。
大会レベルといたしましては、わりと低くは無く。。ってカンジ。
球が蹴れていないビギナー雰囲気のチームは無かったし、
その中で優勝まで持って行けたのはなかなかのもの。。と自己評価。
GKウスイは完全に生き生きしてました。
グッチーニョは下で潰してくれて、
羽倉君、イッチー、クニが外側を埋めてくれて、
あっちゃん、K介はちょい前で変化をつける。
ヤダ君は前線でボール追ってくれてフィニッシュに絡んだ。
クリは後ろにも前にも自由にプレー。
自分は真ん中ら辺をフラフラ。
結果、全体にまとまっていてイイ感じだったかなぁと。
フットサルベースだから、
足元で回す意識があるもんで自分的にはやりやすかった。
大会前、密かに不安視していた、
ゴリゴリのサッカー的な部分に関しても、
グッチーニョが締めてくれました。
そしてワンデイメンタリティはさすがです。
個人的には、
前を向いて持った時に、
もうちょい精度を持ってちらせたかなぁと。。
まぁ次以降ですね。
ソサイチだとわりと自由にできるので気持ちが良いです。
気分転換になる。
まぁわざわざスパイク買っちゃった人もいてくれたし、
また参加しましょー。
□アフター的なサムシング
アフターはさかなや道場という店。
みんなで寿司食べちゃったもんね。。
そして羽倉君とK介の粋なはからいにより、
BEBEの授賞式ー笑
私は新人賞いただきました。。
25歳にして新人って。
記念品はこちら。
パンツです。
あざっすー。
その他の受賞者はこちら。
得点王:あっちゃん(2得点)
ベストクラッシャー賞:グッチーニョ
ベスト足が臭いで賞:クリ
ベスト忘れ物賞:ウスイ
ベストがんばりま賞:クニ(大いなる期待を込めて)
羽倉君とK介にマジ感謝。
感謝のピースサイン。
いじょー。
コメント