もともと代謝が良いとは自負しておりますが、
最近の運動時の汗の量は異常。
摂取する水分の量も異常。
6月5日
18:00~21:00
場所:小豆沢体育館
参加者:K介、羽倉君、萩原、ヤダ君、ツッチー、ゆーじろー、クニ、クリ、イッチー、カトゥーン
最近のアップの鳥かごはまぢ必死だわ―。
鬼やりたくない!
疲れたくない!
…なんだかんだ30分くらいやっていた気がする。
回しの練習もありました。
シュートの簡単な形から入って、
イメージがだいぶ膨らんできた。
あとは対人とゲーム。
1vs1練は最近指摘されてるDFでの距離。
抜かれない事をケアしすぎて簡単に打たれるような形、
自分がそれが多いのですが、
今日はそれだけにはならないようにって意識して頑張りました。
ゲームは3vs3でやったんだけど、
最後はヘロヘロになってしまった。
疲れた時のもらい方。
サボるのは良くないですね。
チーム全体を通しての課題は、
パスの精度に尽きるかと。。
受け手と出し手のすれ違いでのミスがあまりに多かった。
個人的には、
やはり下でのもらい方。
ボックスでも余裕もって受けて、
中ドリだけじゃなくて同サイドとエントラの選択肢をもてるようにしよう。
なんだかシュートは調子がよかったなぁ。
たまにはこういう日もある。
余談ですけど、
7-9月は会社の方で休みが不定期になってしまって、
どれだけ活動に参加できるかわからない。
まぁ先の事まで考えず、
毎回の活動でチームの力になれる努力を続けるのみですね。
とりあえず選手権まで二週間。
コンディション作りをめんどくさがらず、
サボらないように。
明日からはまた新しい一週間。
がんばるぞー。
いじょー。
コメント
一年目から有給を消化して公式戦に参加するという意気込みは尊敬する!
>共に生み出す人
コメントどーもー。
意気込みはあるが本当に言いだせるかは別!笑