ブルーじゃないブルリ

夏の間は休みの体系が変わりまして、
平日休みになります。
7月の第1週であった今週は、
土日休みからの切り替えの関係で7連勤でした。

定時をちょい過ぎて会社を出て、いざブルーリーグ。
翌日は休みだからね。
ブルーな気持ちにならないブルーリーグ。
こんなん久々ですね。

7月3日
BlueLeague第四節
20:40 kick off
場所:ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム
参加者:K介、萩原、矢田くん、ゆーじろー、クニ、クリ、イッチー、うすい

BEBE BlueLeague vs どっか
     2     - 2
得点者:萩原、クニサキ

先制されて、逆転して、ラスト数秒で同点にされた。

これで成績は2勝1敗1分。。たぶんあってるはず。

□チームの反省

前を向いて運べるときは積極的に勝負する。
この試合は特に早い段階で押し込むことができていたので、
早めにゴールへの意識を持つことが大事でした。

中に運ぶか、勝負するか、抜けた奴に入れるか。
ワンツーか、パラか。
タテにつけたときそのあたりの判断が当たっているときは、
必ずいい攻撃ができてるはずだから、
イイ時のイメージはしっかり持っておきたい。

回しについては以前よりは型にはまりすぎず、
自然と多彩な形が出ているのではないでしょうか。
クニの逆転ゴールは2枚抜けの強みが出たように思います。

DFはマークを変える時の声を統一化しようという話が出ました。
“チェンジ”と“ついてけ”
だっけ。

□自分の反省

まだ中ドリの判断が悪いですね。
特に右下で持つときが下手。
左足で中に運ぶのができなくて、
右足で前向きたがる。

点を取れたのはよかったー。
こういうときに喜んでおくのが大事ですね。

アフターは恒例のすき屋で恒例のネギ玉牛丼。
珍しくツッチー不在。

ツッチーがいなかったから勝てなかったとかは絶対にない。
ってことにしよう。

来週は土日休みなんだけど、
BEBEさんはオフなんだなー。
残念。

更新遅れて申し訳ないー。

いじょ―。

コメント

タイトルとURLをコピーしました