都3部開幕戦

どーも。
開幕いたしました。

昨年の最終節。
本当に悲しかったもんで、
終わった瞬間に次が始まってほしいなーって。
そんな思いをした気がします。

だから、
待ちに待った開幕戦。

でもなんかここ最近、
練習に出れなくて、
クワトロ難しいし、
悶々。。

でもポジティブにやっていかなきゃなって思います。

8月13日
東京都フットサルリーグ3部 第一節
場所:奥戸スポーツセンター
15:30 kick off (12分プレイングタイム)
メンバー:K介、羽倉君、あっちゃん、ヤスさん、萩原、ツッチー、ヤダ君、クニ、クリ、イッチ―、カトゥーン、ウスイ

MXPX vs BEBE’ corriendo
2   - 2
得点者:あっちゃん、カトゥーン

去年も開幕は奥戸でしたね。
3部デビューはツッチーとカトゥーン。

□試合展開

序盤はわりと回しが決まっていたように思います。
押し気味の雰囲気から得たCK。
あっちゃんのニヤ打ちで先制。

先制点に続くことができなかった。
逆に少しピンチが増え始めた。
ワンツーで抜け出されたり、
変なこぼれで1vs1とか出てきた。。

そんな時に失点。
ワンツーで抜けだされてファー詰め。
完全に崩された。。とわたしは思ってる。

前半終了。

勝ち越しはうちでした。
クリが右サイドを突破して、
ファーにいたカトゥーン。
デビュー戦ゴールおめでとうございます。

しかし直後に失点。
ロングボール放り込まれてヘディングシュート。
うーん。

この失点の時にウスイが流血して、しばしの中断。

その後はスコアが動かず、
2-2で試合終了。

□チーム的には

勝ちを落としたドローか、
負けを救われたドローか、
と聞かれたら、どっちでもないかも。って答える。
結局3部はそういう試合が続くと思ってます。

ただその中で、
チームとして手ごたえを掴んだ感はある。
昨年には無かった感じ。

練習の内容と試合の内容が合致した感じ。
自分たちでやってきたこととできることを、
しっかり発揮できたのではないでしょうか。
それが手ごたえの正体と思ってます。

去年なら体力切れでもしかしたら負けていたかも。
そこもしっかりメンバーを使って、
凌げたのがひとつ自信になった気がします。

□個人的には

まー当たり前に出場時間は限られたけど、
そのなかで働いた部分もあったから良かった。
DFで一度ファールしちゃったのは反省ですね。

セットで硬直した場面で出て、
ちょっと違いを付けるような仕事をできたらいいなって思います。
そこが今シーズンの目標だったりする。

うーーーん。
他はあんまりないかな。
実際やっぱり何もしてないから笑

明日がんばろー。
トラップしてからちょっと外して、シュートですね。

□アフターは

バーミヤンでした。
ビールを一口…二口。。

最後になりましたが、
今日のMVPはウスイですね。
流血後も勇気を持って、
ボールはじきまくってました。
さんきゅー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました