土屋君のハットトリック

どーも。
1週間寝かしての更新。
大変遅れました。
すんません。
平謝りな僕。

8月20日
東京都3部リーグA 第三節
18:50 kick off 12分プレイングタイム
メンバー:K介、羽倉君、あっちゃん、ヤスさん、萩原、ツッチー、ゆーじろー、ツッチー、クニ、クリ、イッチー、カトゥーン、ウスイ、さだます
見届け人:セージ

BEBE’ corriendo vs ぺスカドーラ町田アスピランチ
6   - 2
得点者:ツッチー×3、萩原、K介、カトゥーン

3部で6得点は初めて。

□試合展開

去年なにもできず、
ただただ耐えて終わった0-0ドロー。
高い集中力で試合に入りました。

開始数分。
ツッチーのミドル。
右上に突き刺さって先制。

勢いを継続して得たFK。
ブロックプレーでフリーの萩原がシュート。
こぼれ球、角度のない所からツッチーがねじ込んで追加点。

2-0で折り返します。

3点目は萩原。
左サイド抜けだしてGKと1vs1。
タッチが大きすぎてGKとガッシャーンしますが、
運よく股下からころり。
寝転びながら押しこんで追加点。

FKから上手く体を入れ替えられて失点。
3-1。

左サイドからCK。
ファーでツッチーのボレーシュート。
この試合3点目ハットトリック達成。
4-1。

キャプテンK介による追加点。
5-1。

残り数分で失点するも、
試合終了間際、
ヤスさんの右サイド突破から、
ファー詰め職人カトゥーンのゴール。

6-2で試合終了。

→開幕から負けなし、2勝1分です!

□チームの反省

開幕の引き分けから危機感をもって臨んだ二戦目の逆転劇。
その勢いをこの三試合目もしっかり出せたのが良かったかなって。

開幕の引き分けをうだうだ言わないで、
自分たちのやってきたことを続けようって、
そういう試合ができてるからイイカンジ。
とても楽しいです。

得点を取ったときに喜んでおくのは大事。
しっかりベンチに戻ってくるツッチーを実は尊敬。

点を取って当然と思っているチームはきっとどこかで足元をすくわれるし、
失点を悔やまないチームもきっとどこかで勝てなくなる。
1点の重みというやつ。
でもチャラチャラ大騒ぎするのはダメですよ。

□個人の反省

得点を取れたのは嬉しい、めでたい。
今年度初ゴールですね。
前節のアシストに引き続き左サイド突破から。
こぼれ球の押しこみとかじゃないから、
自信にもなる。

でも、失点にはばっちり絡んだので±0ですね。
FKであっさり外してしまった。反省ですね。

DFの距離が遠いって、
そこはチームとしてよく言われることだけど、
個人としてまたさらに遠い。。うーん。
もう少し勇気を持って自分の粘りを信じて、
2歩分くらい寄せなくては。。

□次は。。

明日は前半4連戦最終日。
首位ターンしたいですね。
とりあえず、できることを精一杯頑張ろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました