前半戦の最後!

東京都3部リーグ。
前半戦の締めくくり。
8月4連戦の最終日。

8月28日
13:30 kick off 12分プレイングタイム
場所:府中第二体育館
メンバー:K介、羽倉君、あっちゃん、ヤスさん、萩原、ツッチー、ゆーじろー、クニ、クリ、イッチー、さだます

BEBE corriendo vs 八王子セグンド
1 - 0
得点者:クリ

昨年の最終節で敗れた相手。
そうそう、勝てば参入戦行きだったもんね。
リベンジ、リベンジ。

ケガによりファー詰め職人カトゥーン不在。

□試合展開

開始直後は出足で勝った印象。
でも、時間の経過とともにプレスをもらい始めました。
耐えた前半でしょうか。

0-0で折り返し。

後半開始後もイイ時間を作れず、
うまく回避ができませんでした。

半ば過ぎから少しずつカウンターが増えて、
押し込めるようにもなったかな。

残り2分のカウンター。
K介からクリにつないで、
GKと1vs1。
ニアに打ち込んで決勝点。

残り時間を凌いで勝利。

→3勝1分勝ち点10獲得!

□チームの反省

いろんな要因が重なって
ボールが少なかったり、
ラダーがなかったり、
外シューズがなかったり、
少し準備不足な試合前。

内容的には今シーズン一番良くなかった出来だったかなぁと。。
狭いコートでアグレッシブに出てくる相手だったけど、
もう少し落ち付いてやれたら良かった。

後半途中はまとまりを切らしてしまった時間もあって、
そこを含めて実力不足かと。。

そんななか途中アクセントで出場した羽倉君とクニがソツなくプレーして良いカンジでした。
これぞチームプレーですなぁ。

MVPはサダマスかな。
今シーズン初のフル出場にして完封。
次回以降もお願いします。

ヤスさんは言いました。
“自分への期待が大きい分、出来が悪いと目立つ”
だって。

□個人の反省

DF面は距離をあけずにプレスを続けようって話だったけど、
一度一発でいかれてしまったのでそこは反省。

オフェンスは何度かカウンターで持って行けたけど、
全部DFに突っ込んでガシャーンしてしまった。
もっと早めに判断して、
相手から逃げるコース取りを意識しなくては。。

試合後に指摘を受けた、
ボールを動かしながらプレーを続けるってのは今後意識していきます。

良かったのはなんだろう。。
得点の時には微妙に微妙におとりっぽく絡めたあたりでしょうか。
あと、久々に試合終了の笛をコート内で聞いたので、
そこは気持ちが良かった。

改善点は見えてるから、
後半戦に向けてしまっていこー。

□前半戦を振り返って

4試合で勝ち点10。。
落とした勝ち点もあったし、
拾った勝ち点もあった、
総じて言えば上出来かな。

フットサルスタイルおりさんに言いたい。
http://futsalstyle.com/news/tokyo_3_A_4.htm
おそらく町田戦の結果が抜けてる。
首位ターンは僕らですよー。

折り返し地点だからなんでもいい。
残り4試合も頑張って、
今の位置に居続けられればそれでいいですね。

昨年のチーム状態と比べれば確実に上向いてる。
新加入組3人の刺激が良いカンジでチームの勢いに繋がってます。

あとは、
選手の代え方がうまいこと機能してるかも。

とりあえず、
9月はオフ気味。
直近の目標としてはソサイチ目指して頑張ります。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました