こんにちわ。
土曜日の午前中練習はとっても朝がつらいです。
やっと訪れた休日なのに早起き。
でも終わってみれば、
なんとなく充実感があるから好き。
10月7日
9:00-12:00
場所:小豆沢体育館
参加者:K介、羽倉君、ヤスさん、萩原、つっちー、クニ、クリ、カトゥーン、ナオエさん、タカC、ウスイ、ハセさん
GKはOBハセさんに参加してもらったことにより、
久々に2人体制での練習。
あざっす。
タカCさんの暇さ加減。
あざっす。
□チームの反省
鳥かごから対人までタッチ数を制限した練習が多かったから、
最後のゲームではいつもよりシンプルにプレーすることができたのかなって、思う。
エントラの受け方は、
DFの位置を見て止まり方を考えるのが重要。
そういう内容の練習でした。
ゲームでも意識するようにして、
止まらないで抜けてく形も出せたらよいですね。
少し前から始めたプレスの考え方は模索中。
とりあえず、対外試合でもっと試したいです。
公式戦で自信を持って実施できるレベルに持っていきたいところ。
□個人の反省
守備。
毎度のことながら寄せの距離。
とりあえず取りに行かなくていいから、
距離だけ縮めるように心がけます。
攻撃。
なんでもかんでも縦につけたときに抜けないようにする。
受け手のフォローがいなくなってしまうような場合は判断して残ること。
きっと以前はできていたこと。
戦術に縛られて自分の判断を見失ってますね。
すぐ直します。
□アフターは
カトゥーンの車で帰宅。
後に昼寝のごろり。
充実の休日午後、すばらしい。
いじょー。
コメント
お世話になっております。
FutsalStyle折橋です。
早速ブログを拝見させていただきました。
ぜひFutsalStyleのブログ欄に紹介させていただきたいのですが、いかがでしょうか?ご連絡お待ちしております。
>おりさん
おつかれさまです。おはぎです。
この程度のローカルブログでよろしければ全然構わないです。
以上。よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
ご協力ありがとうございます。
名前は「題名」BEBE’corriendo 背番号11 ○○ ○
で問題ないでしょうか?
(この場では名前の公表は避けてます)
大丈夫です!
問題ないです!
ありがとうございます!了解しました!!ライブドアブログを取り込む設定は初めてなので、できるまで少々お待ちください。
突然のコメント、失礼致します。
神奈川県リーグ3部に所属しておりますViajante S.I.F.Cの伊藤と申します。
自主大会をご案内したく、コメントさせて頂きました。
宜しければ、ホームページをご覧下さい。
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
参加は厳しいと思います。
すみません。
またお誘いください。