こんにちわ。
昨年にfrontierで一年間ご一緒したT-岡田と大学リーグ観に行きました。
一昨年に一緒に過ごしたリンタローも合流。
10月9日
東京都大学リーグ第四節
場所:東京外語大
14:30 kick off 20分プレイングタイム
参加者:クニ、世界のK介、クリ、イッチ―、カトゥーン、ナカイ、そうちゃん、ラルゴさん
frontier vs ONE8TY
3 - 4
得点者:中井君×2、クリ
警告:そうちゃん
新規参入のONR8TYに敗れました。
3試合目にして今季初黒星。
波乱といえる。
これで2勝1敗。
□試合展開
0-1 カウンターから失点して先制点を献上
1-1 中井君の背負って振り向きざまシュートで同点
1-2 あんまりおぼえてないけど、再び相手の勝ち越し
2-2 カトゥーンのミドルが味方に当たってコースが変わる。同点。
前半終了。
2-3 左サイドからカットインされて相手が勝ち越し。
2-4 バックパスの反則で与えたゴール前間接FK。こぼれ球を押し込まれてダメ押し献上。
3-4 中井君がまた背負って振り向きざまシュート。
試合終了
□真面目に感想
自分のことは棚に上げて感想を書いてみる。
ひいき目なしにfrontierの方が技術はある。
下での回しやパスのつながりは完全に勝ってる。
“耐えればいつか点を取れる”と相手に思われたのが敗因なのかなぁ。
バランスが微妙に良くないとき生じる悪い取られ方からのカウンター。
“耐えればいつか点を取れる”
って相手に思われ始めて、
試合展開が本当にそうなりかけてたら、
きっとかなり危ない状況。
後に試合が続いた安定のさんぱち先生の戦いぶりは、
微塵もそんな思いを抱かせない。
すごいっす。さすがっす。
うーん。
まぁ具体的な修正の方法はわかりません。
これから先、負けないように頑張ってください。
応援してます。
□不真面目に感想
一発目の同点ゴール後の中井君。
ものすごいダッシュで僕と岡田君のところに来てくれました。
ものすごい勢いでハイタッチを要求してきました。
僕は怖かったので逃げました。
ごめんなさい。
そうちゃんの審判文句からの警告は、鉄板で面白いです。
これからもお願いいたします。
□その他
差し入れはこんにゃく畑を持っていきました。
差し入れチョイスって難しいよね。
また観に行きたい。
他チームでも結構懐かしい顔がまだ残ってるから楽しい。
しかしあんまり頻繁に行くと暇人だと思われる。
そこんとこの兼ね合いが難しい。
でも、とりあえず次はバルスちゃんの試合は観に行かなきゃだ。
そうそう、
フットサルスタイルの折橋さんと初めて話した。
コラボレーションしましょうって言われた。
そんなに仰々しいこと、恐ろしすぎておそらく無理です。
プレーより
ブログで目立つ
おはぎかな
いじょー。
コメント
はぎさんノリわる~。
ナカイさんに酷い恥をかかせてしまったと反省してます!
次こそはハイタッチ!