ハットリ君、ニンニン!

どーも。
BEBEcorriendoの練習試合でした。

久々の練習試合ということで、
1時間程早めに集合。
事前ミーティング。

……のはずが、結局ナビスコ決勝戦をみんなで観戦。
私の携帯の小さなワンセグで。

やーい。
アントラーズ勝ったぜ。
…まぁどっちでもいいんだけどねー。

10月29日
15:40-18:30
場所:目黒中央体育館
練習試合vsデルアロス
参加者:世界のK介、羽倉君、あっちゃん、萩原、ツッチー、ゆーじろー、クニ、クリ、イッチー、ウスイ、カトゥーン

20分を数本こなしました。

□チームの反省

ディフェンスは前から行く時と引いて守る時と2パターン切り替えてやりました。
それぞれで失点orピンチに繋がるパターンがあったので都度修正しなきゃですね。
前から行った時のピヴォあて、
引いた時のマークのチェンジ。

オフェンスは、形がバレてきたときの判断が課題です。
試合の序盤は形がハマっても、
どうしても時間が経つと相手が馴染んでくる。
そういったときの個々の判断。

リーグの後半戦は特にどこも対策張りそうだから、
練習試合からしっかり自分の判断を持ってプレーしなきゃですね。
考えるのを放棄して惰性の動きにならないように日々意識。

□個人の反省

エントラの受け方、受けた後のさばき方、
この2つを気を付けました。

わざわざ裏に抜けないで目の前で止まる受け方。
いつも下にばっかりおろさないさばき方。

あの場所でしっかりDF見て判断できたときは、
やっぱりチャンスにつながるきがするからー。
考えるのをやめないで継続ですね。

□サインを

もらいました。
超うれしー!

…そうそう、
まぁ茶番ですね。

でも、
茶番が嫌いじゃない。

そんなもんで、いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました