おおいちょうせん

PV組不在のため、
練習試合を組んだみました。

11月5日
12:15- 15:15
場所:目黒中央体育館
練習試合vsTokyoTech
参加者:羽倉君、萩原、ツッチー、ゆーじろー、クニ、クリ、ウスイ、タカC

TokyoTechとは、
すなわち旧バルスちゃん。
わたしが4年前まで所属していたチームですね。

もう4年も経ったのか。
おそろしー。
今、鳥肌たったわ。

□チームの反省

クワトロに関しては3つ課題を持って、
ゲームに入りました。

詳しくは書かないけど、
・エントラの受け方
・横につける意識
・抜けずに残る形

できた部分とまだまだの部分あったけど、
明確に課題を意識して試合に臨んだので、
そのあたり有意義だったのではないでしょうか。

□個人の反省

クワトロにしても旋回にしても、
いかにして間or横の選択肢を持ち続けられるかが大事ですね。

常に間or横の選択肢を持って、
ダメだったときに初めて下げることを考えないと、
相手からしたら怖くない。

□最近思うこと

あれができたない、これができてないって、
課題を挙げるのは比較的簡単。

それを修正するために具体的にどうすればいいかって考えることが、
実は難しかったり大事だったりすると思います。

ボールを動かせない → じゃぁボールを動かそう

だと、きっとなかなか変わらないんです。
その先が大切だったりする。

□バルスちゃん

トータルではBEBEの方が点を取っていたように思います。
うちの失点は相手のこぼれ球に対する出足でやられたのと、
オフェンスで早く枚数かけられてうちがついていけなかった、
みたいな形が多かった。

うちとしては若さに負けないようにもう少し頑張ろうって反省。

うちの得点(バルスの失点)はカウンターによるものが圧倒的多数でした。
BEBEはそんなにカウンターをきっちり決めるチームではないです。

あれだけ決まったのは、
バルスの切り替えの遅さと、
オフェンスにおけるバランスの悪さでしょうか。

□アフターは

ラーメン食べました。

ゆーじろーが、
大井町線を“おおいちょうせん”って読んでいておもろかったー。
イケメンなのに初歩的な読み仮名ミス。
ウケるw

タカCの油そばに食材のラベルみたいのが入っていて、
そしたら店員さんがお詫びでギョウザくれた。
タカCすげー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました