あとひとつ

本当に今シーズンの最後が見えてきた都リーグ。
行ってきました、としまえんフィスコ。

2月5日
東京都リーグ3部 第8節
場所:としまえんフィスコ
13:45 kick off 12分プレイングタイム
参加者:K介、羽倉君、あっちゃん、萩原、ツッチー、ゆーじろー、クリ、イッチー、カトゥーン、サダマス、ウスイ

BEBEcorriendo vs ゼロマイル
9 - 2
得点者:萩原×3、ツッチー×2、K介、あっちゃん、クリ、イッチー

2年ぶりに一試合で3点も取った。
わーい。

□試合展開

CKからニア打ち、
ツッチーの先制点。(前2分)

K介が右角でもって折り返してクリの追加点。(前3分)

カウンター気味、ツッチーのパスをファー詰め萩原。
追加点。(前4分)

またカウンター、萩原→ゆーじろ→最後はツッチー。
変える力です。(前11分)

4-0で前半終了。

K介のピヴォあてを萩原が受けてターンしてゴール。(後2分)

あっちゃんのトゥーミドル追加点(後5分)

イッチーが左サイドでもってに決めました(後8分)

真ん中で奪われてその流れで決められました。
7-1(後9分)

K介のロブボールを受けて、
萩原が流し込み追加点。(後9分)

右サイドツッチーから最後はK介がトラップでGKを外してゴール。(後11分)

キックインからピヴォに入れられて2失点目。
9-2.(後12分)

試合終了。

→6勝1分で首位キープ。次節勝てば3部Aリーグ制覇!

□チームの反省

慢心するわけではないけど、
一応この勝利で参入戦行きが決まりました。
昨年を超える成績を既に出したので、
そこは大きな進歩だと思います。

ここ何試合か自信を持って自分たちの形を出そうとしてるのがいいと思います。
あと先制点を取った後に変に構えたり力を抜いたりもせず、
追加点を貪欲に取りに行けてるのが良いカンジ。

今日はたくさん点とれたけど、
回避は結構ミスってたからそこは今後の課題。
たまに出る良い回避をチーム全体で安定して出せるようになりたい。

こうすればもっと良くなるっていうのが、
ある程度具体化されてるから突き詰めて頑張りたい。

□個人の反省

イイところも悪いところも練習通りの力が出せてるので、
そこはイイかなって思う。
…もちろん悪い部分は直していかなければいけないのですが。。

練習と同じことができない!っていうのが減ってきているという点でわりとポジティブに捉えてる。

ゲームの流れで全体のプレーの精度が落ちた時に、
一旦落ち着かせて無難なプレーにつなげるような働きをしたい。
今日なんかプレスをモロに受けた時間帯あったから、
そういうときにひとつ簡単に回避するようなプレーをしたいです。

よかったのはやっぱり得点。
おいしいのもあったし、
なんか変な風にフリーになって決めれたのもあったけど、
とりあえず3点目の浮き球をうまく処理できたのは、
良い思い出として取っておきます。

□アフターは

としまえん出て食べ物街の2Fにある中華料理屋でした。
サダマスさんの男気あざっすー。

□最近は

少し前より真剣に書いてるでしょ。
よく考えてボール蹴ってる時は、
いろいろ書けるもんです。

そういう意味でブログとプレーはリンクしていると考えてしまっている今日この頃。

そんなもんで。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました