参入戦だ。一戦目!

どーも。
遅れました。
参入戦。
結果知ってる人多いと思うけど。
更新します。

都2部昇格の条件はこの日にやる2試合で2連勝。
それしかないんです。

更新すたぁと

2月26日
12:00 kick off
12分プレイングタイム
場所:府中第二体育館
メンバー:K介、羽倉君、あっちゃん、おはぎ、ツッチー、ゆーじろー、クニ、クリ、イッチー、カトゥーン、サダマス、ウスイ

BEBEcorriendo vs T.I.P.E
4 - 2
得点者:K介×2、クリ、あっちゃん

学生組は9:00集合。
会場設営やってくれました。
すんません。

社会人組は10:30集合。
前の試合にあたるwoodsbearとペスカドーラ町田の試合をチラ見。
なんかレベル高いなって印象受けましてちょっと愕然。
…試合間際の逆転劇、woodsが試合を制しまして、
彼らは昇格、次の試合僕らが勝ったとして、
当たるのはペスカドーラ町田となりました。

そして、BEBEの試合スタート。
相手は逆リーグ2位のT.I.P.Eでした。

□試合展開

立ち上がりチャンスはうちが多かったと思う。
しかし2-3回ゴール前まではいけたけど、
決まりませんでした。

先制は相手。
右サイドキックインからちょめシュート。
0-1。

前日の攻めるけど点が取れないっていう時間帯だったから。
ちょっとイヤなカンジ。

しかし2分後。
K介の個人技。ドリブルから左上。
さすがキャプテン。

1分後。
カウンターからカトゥーン。
トラップしてすぐにトゥー。
タイミングのゴールです。
加藤はあぁいうの得意ですね。

やっと勝ち越しました。

と思ったら前半終了間際。
K介とカトゥーンのパス交換でミスが出て失点。
あれ。。キャプテン。

前半終了。2-2で折り返す。
いい試合をしてるんだけど引き離せないイヤなカンジ。

後半開始。
再びキャプテン、個人技から勝ち越し。
K介劇場、さすがっす。

終了間際、第二PKをゲット。
あっちゃんが左上隅に蹴りこんでダメ押し!

試合終了。
→ 4-2で2部昇格決定戦へ!

□振り返り

こうやって試合展開だけ書くと、
個の力で勝った。みたいな印象になってしまうけど、
そんなことないです。

うまく言えないし書けないけど、
一週間前の最終節敗戦を踏まえた戦い方ができたと思う。
誰かが誰かに依存しなくて、
この日の2試合どうやったら勝てるかって、
ひとりひとりでできることをやろうとしていた。

その中で確かに、
動きが重いとかミスが出たりもあった。

でもそういう悪い部分も受け入れて、
もう前に向かっていくしかないのが次の試合。
勝つしかない。

□二部参入戦を前に

最後の最後の最後の試合。
イイチームだなってこういうときに感じるんだなぁ。
次の試合がこのメンバーでやる最後。

4hの空き時間。
食堂で食べるうどん、
隣の体育館でチラ見したバスケの試合、
合間に行われた女子フットサルリーグ参入戦。
11-12’BEBEの最後。
少し特別。

次の試合は、
体力的にも技術的にも自信ない。
それでも、次も勝つぜー。
と言ってみる。

つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました