どーも。
もう先週の話となってしまいました。
BEBE練習試合。
考えたら、都リーグ開幕戦以来の活動です。
6月30日
19:00-22:00
場所:駒場体育館
練習試合vs学習院
参加者:ツッチー、羽倉くん、萩原、としき、クリ、トミー、カトゥーン、タカ
見学者:タカC
怪我人、出場停止者がちらほらいて、
次節はちょっと不安。
・・・あぁ、こういうことブログで言ったらダメだった。
□チームとして
土屋監督的には、やはり対人面が気になるようです。
アプローチの距離感は永遠の課題。
あとは、開幕戦で課題になったマークのチェンジは、
やっぱり小さいコートだと結構ごまかされるのかなって思った。
そんなに気にならない感じになるから。
オフェンスはクワトロから2抜けが狙いどころって最近思う。
もらえなくても角とって縦ピヴォ。
リーグ戦は広いコートが続くので、
フォローばっかりなっちゃうよりは、
積極的に友好的に抜けていきたいものだ。
□個人として
サッカー再開したもんで、
なんか体が動く感じ。
この年になっても現状維持じゃなくて、
コンディション上がるんだなって、ちょっと自信。
あとはアラでもらった時に前と縦を見る心がけ、続けていきます。
□その他
学習院は勢いありあすね。
乗った時の得点能力。
この練習試合も最後の方、
謎に勢い付けられ点取られまくった。
そしたら翌日の大学カップは、
さんぱちもブルッハも倒して優勝したってね。
冷静に見て自力はさんぱちだと思ってる。
あぁ、フットサルって不思議。
勢い・雰囲気が大事って言うけど、
言われてできるもんでもないんだなぁ。
どうやったら身に着くかは知りません。
□アフターは
渋谷で中華食べてました。
梅蘭の焼きそば、うまかった。
http://r.gnavi.co.jp/b107601/
また行きましょう。
いじょー。
コメント