弾み。

ソサイチ行ってきました。
BEBEにおけるソサイチの勝率はかなり高いです。
過去4回出場して3回の優勝。
そして調布を卒業して川崎へ。

10月21日
KAWASAKI Society F-CHANNEL CUP 2012
ビギナーオープン
7人制ソサイチ
場所:川崎球場
大会形式:4チーム×2リーグの予選後、決勝T
参加者:K介、羽倉君、萩原、ツッチー、タカC、トシキ、クリ、ヒカル、ハセさん

コート狭め。
中盤やらせていただいていたが、
ボール受けづらかったです。

予選第一試合
13:00 kick off 7分ハーフ
BEBEcorriendo vs fratelli
     1    -  0
得点者:ツッチー

終始攻め込んでいました。
縦ピヴォからツッチー。
狙っていた形。
まずまずのスタート。

予選第二試合
13:36 kick off 7分ハーフ
EY soccer Club vs BEBEcorriendo
     1    -   1
得点者:ヒカル

球際が激しい相手。
厳しい試合でした。
パントキックのこぼれ球、ヒカルがファール気味、
てかファールしながら押し込んでなんとか追いつきました。
フィジカルに課題を感じた試合。

予選第三試合
14:12 kick off 7分ハーフ
artiereFC vs BEBEcorriendo
   0  -    0
得点者:なし

ボコされなければ決勝T進出が決まる試合。
相手巧かった、強かった。
振り返るとここで負けなかったのデカいな。
ある程度強いチーム相手でもボコされはしないという自信。
ただ試合後の空気は重かったです。
今大会。。優勝は厳しいかもって。

→予選リーグ、1勝2分けで決勝T進出!!

準決勝
15:06 kick off 7分ハーフ
BEBEcorriendo vs Cboys
    1     -  0
得点者:萩原

相手は予選リーグでなんと、
得失点差+9の三連勝で上がってきてます。
強すぎ。何度決められかけたことか。。
終盤にヒカルのスルーから萩原。
中途半端なパスがそのままゴールへ。
ラッキーでした。

決勝戦
15:24 kick off
BEBEcorriendo vs artiereFC
     1    -   1
PK   3    -   2
得点者:K介

前半にカウンターから失点。
真ん中のケア怠りました。すんません。
苦しい展開のまま終盤。
ヒカルとトシキのプレスから、
最後はK介が押し込んで、まさかのPK戦へ。

ツッチー、クリ、タカCが決めて、
ハセさんが止めました!
ドヤ顔過ぎた。うける。
ヤスさん超えてる。

→BEBEcorriendo優勝!!

・・・あぁ。申し訳ない。
でも、勝ったから、きっとうちは強いのです。
優勝賞品は金色ユニ。ちゃらいです。
まぁいいか。

来週の都リーグに向けてイイ弾み。
BEBEらしい勝ち方だぞ。
自信を持って臨みましょう。

アフターは牛角でした。
食べ放題・飲み放題。。
しかし、そんなに食べれない我々。

二次会はかまどかでした。

残った、ツッチーと、トシキと、ヒカル。
三次会はHUBでした。

ヒカルはだたのお調子者でした。
バルセロナでいうとピケだな。
トシキをリスペクトするあたり危険すぎる。

おつかれさまでしたー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました