都リーグ5戦目ロックバスター

5戦目は不動前。
開幕戦ぶりの駒沢体育館。

11月17日
東京都リーグ5戦目
12:30 kick off 15分プレイングタイム
場所:駒沢体育館
参加者:K介、羽倉君、ヤスさん、萩原、ツッチー、タカC、トシキ、クリ、イッチー、トミー、タカ、ヒカル、カトゥーン、ハセさん

BEBEcorriendo vs 不動前
     2     -  2
得点者:ツッチー、タカC

不動前にはハルとセージ。
こちらには、K介、ヤスさん、羽倉君・・・往年のfrontier。
OB戦でしょうか。

そういえば試合当日における、
前日飲んだでしょ?というツッチーからの疑いが強すぎてヘコむ。

□試合展開

守備で我慢してインターセプトからカウンター。
うちはひたすらそれでした。

先制点はBEBE。
前半5分に得たFKをタカCが思い切って蹴り込んで、
こぼれ球をツッチー。
1-0。
そういえば、この時間帯ツッチーはたくさんファール稼いでた。

そのあともカウンターで1vs1とかあったんだけど決めきれず。。
不動前がペースを上げかけたところで、
前半終了。

後半開始、明らかにスピードアップの不動前。
もういやだわ。
ゴールエリア外突破されかけたのを倒して与えたFK。
キッカーのセージが横に転がしてハルのまた抜きシュート。
1-1。

かなり押し込まれる場面が増えてきたけど、
勝ち越しは再びうちでした。
CKでチョメ。角度がないところからタカC。
本日2本目のロックバスター。
2-1。

後半25分。
パラからニアサイドを抜かれて同点。
2-2。
あれ腰きれるんだな。
個人技さすが。

カウンター合戦を凌いで試合終了。

→ 2-2の同点、今シーズン通算3分2敗!

□個人的に

K介、タカ、クリのセットに入って先発。
カトゥーンが怪我中のため代わって入ったカンジ。
そういえばこの試合は終盤になっても崩さず2セットでやりきったんだなぁ。

守備は後ろに入った時に代えが遅くなる。。相変わらずの反省点。
改善するの大事だけど、できるだけ前側の守備に入ろうかなって思う。

オフェンスは前半の方が良かったな。
試合の後にT-岡田にも言われたんだけど。
間での顔出しをボチボチ。

終盤に転がってきたカウンターは後悔。
しっかりトラップして前向けたら、ハルと1vs1だった。
別に仕掛けてイケた自信もないけど、そこまで至らずトラップミスしたので悔しい。

□チーム的に

勝ちたかったという意味では、
前半に取れなかった追加点が痛かったと思います。

後半にあぁいう展開になって、
引き分けはまずまず。。

チーム全体的にコンディション上がってきてるから、
頑張れば守れるという雰囲気ある。
これ以降の試合は勝ち点3が欲しいから、プラスで何かが必要。
シュートに持って行けたり、それに繋がるなにかをできる人が必要ですね。
そこんとこ意識してがんばります。

□アフターは

野暮用のため不在です。 
すんません。

あ、試合後の写真をかっしー君から拝借。

不動前戦

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました