正月負け

こんばんわ。
おはぎです。

12月5日
東京都リーグ9戦目
11:30 kick off 15分プレイングタイム
場所:小金井体育館
参加者:羽倉君、ヤスさん、萩原、ツッチー、タカC、トシキ、クリ、トミー、タカ、ヒカル、カトゥーン、ハセさん、K介、かっしー君

セルサス vs BEBEcorriendo
   4     -  2
得点者:羽倉君、萩原

K介君は累積のため、出場停止。
歯がゆそうだったから、僕らがんばらないといけなかった。

でも負けました。
初勝利から束の間、
崖っぷち。

□試合内容
 
序盤は相手のプレスに割とつかまりました。
ぼんやりとしてたところ、失点。
ベンチのわたしも見てなかった。
うーん。
0-1。

若干落ち付き始めて少しずつ持てるようになって来た時間帯。
自分が間で受けて、羽倉君が見えたのでスラしてパス。
角度がないところから決めてくれて同点。

勢いに乗って縦に抜けたクリ。
最後素敵なボールをくれて、萩原がゴール。
今シーズン初得点。
あざっす。
2-1。

前半終盤、隣コートの笛に足が止まったところ、
相手に拾われて同点。
2-2。
前半終了。

後半開始、
終始押し込まれました。
たまに発生するカウンターだけがチャンス。
しっかり間作って。。とかなくなりました。

PKを献上して、2-3。

終盤にヤスさんデビューするも、
アキレツ腱を損傷してダメ押しされました。
2-4。

試合終了。
⇒1勝4敗4分

□チーム的に

正月明けはお互い様。
その中で要所で集中力を欠いて、
後半開始から体力切れ。

動けないっていう意味での体力と、
終盤に行くほど回し方を発揮できなかった継続性という意味での体力。
あらら。

4失点したら勝てないんです。
BEBEは。
慎重さがなかったです。

□個人的に

前半序盤リズムが出ない中で、
自分が出たらうまく間で受けようって決めていて、
先制点はなんとなくそういう形から生まれたから、
それ良かったです。
ツッチーがくれる、いつものやつ。

後半は体力切れ。
なにもできませんでした。

□その他

超細かいけど、後半の終わりの方でキックインの時、
ツッチーがどフリーの時に出すのが遅れちゃったやつ。 
結局決まらなくて、それ終盤のタイムアウトの時もずっと言っていて、
あぁこういうの珍しいなって思った。
彼は切り替える人なので。 

不動前や新宿とやった時のような、
みんな共通に持ってる耐える気持ちや、
切り替える気持ちが少なかったかなって思う。

一試合ごとでの浮き沈み、
どんなに意識していても一体感って難しい。
何年フットサルやっていても謎です。 
安定して一体感出せるチームになりたいな。 
そういうチームは強いと思ってる。

さて、
のこり2試合。
他チームの頑張りもあり、
初勝利から束の間。
またしても負けられないポジション。

ひとつの勝ち点も落とせない。
このメンバーでやるのもあと2試合ですよ。

BEBEはいつだっていいチームです。
今年のチームも好き。
そして、また絶対に負けられない季節がやってきました。

次の試合はヤスさんのユニを下に着てプレーするわ。

しまっていこうず。 

コメント

  1. 弁慶の泣き所 より:

    ユニ臭くなるなー。けど、点取ったらちゃんとアピールしてよね。
    失点はすまん。本当に。

  2. おはぎ より:

    ヤスさんが戻ってくるまで、
    BEBEの契約を延長できるように頑張ります☆

タイトルとURLをコピーしました