ワークライフバランス先輩

どーもー。
CL2ndレグを観に行きました。
懐かしの@自由ヶ丘clan。
バルスちゃんのトミーと山岸と。
大学時代に数々の試合をこの場所で観てきたのです。
懐かしい。

IMG00298
 
バルセロナvsバイエルン。
勝利に必要な得点差は5点のバルセロナ。

GK:バルデス
DF:アウベス、ピケ、バルトラ、アドリアーノ
MF:ソング、イニエスタ、シャビ
FW:ペドロ、ビジャ、ファブレガス

メッシいないじゃないか、しかも怪我ではないって。
http://www.goal.com/jp/news/175/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0/2013/05/02/3947125/%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%90%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%81%AF%E3%82%B1%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84?ICID=OP 

全部結果論だけどビラノバの采配は裏目でした。
1stレグのアウェイ、怪我明けのメッシ起用。
2ndレグ捨て身時におけるメッシの控え。
・・・あ、またメッシ、メッシ言ってしまった。依存症でしょうか。

試合前カンプノウが作り出す人文字。
ORGULLO(オグーリョ)は″誇り″という意味だそうです。

4点差にも関わらず、
軍人のようにストイックなプレスのバイエルン。
君たちは全く大人気ないわ。

ブスケツがいたら、マスチェラーノがいたら。。
かつてのバルセロナなら。。うーん。

後半序盤のロッベンのスーパーゴールで終了ですね。
立て続けに3失点。
残り20分、イニエスタもメッシもいない。
白旗でした。
てか、あんなにもボールを失うイニエスタは初めて観ました。ほんと。

ビラノバの去就はいかに。。
しかしこのままコロコロ監督が変わるようなこともあれば、
シャビ先生も年を老いてくわけで、
取り戻すのに時間がかかりそうだな。 

ひとまずイイ時のシャビを見て縦パスのイメージ取り戻しておきます。

とりいそぎ、あれだけ能力の高いファブレガスの使いどころが、
いまだにセンターフォワードだけというのが痛い。

書き足りない失意の夜でした。
決勝はドイツ対決か。しぶすぎる。
ただ緊張感のある試合にはなりそうだな。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました