伝統芸能

昼間は大学友人の結婚式でした。
12:00乾杯のシャンパンしか飲んでないといったけど、
ホントはビールグラスいっぱいと白ワインひとくち頂きました。
まぁ昼寝してゼロ状態に戻したので問題ないかと思います。

そんで、しれっと遅刻した。
集合時間を間違えていたのは内緒。

6月29日
18:45~21:45
場所: 目黒中央体育館
参加者:カトゥーン、コミネ君、萩原、ツッチー、タカC、トシキ、トトキ、ヒカル、ユウト、マサキ、ハセさん、ホッシー、世界のK介、ヤスさん、トミー、カッシー君、マサキの後輩

あとビブ忘れました、カトゥーンバックアップありがとう。

□個人的に

ゲームはここ最近のいつもの如くセット制ですが、
2点取れてそこそこの満足。

ただあと2本決められるのがったので反省。

2抜けっぽいやつでループ出してくれるやつは、
結構通ってるのに未だゴールまでの決定率が低いので、決めなきゃ。
昨日はツッチーからのボールのやつ。

もう一本は右アラどフリーで受けて運んでいったやつ、
打ちやすいところにボールを置けなかったので打てなかった。
くやしい。

自分が間で受けるやつは、
個々で好きな落としどころを少しつかめてきた感じ。

□チーム的に

ディフェンスは個々の部分で、
いけてないことが多かったですね。
がんばろう、おじさんセット。

オフェンスは K介が入っていてキープ力があったというのもありますが、
全体的に見ても無理な仕掛けが減ってきてる気がしました。
ダメな時にいったん 返す判断が前よりは良かったり、
アラで単独で仕掛けて中に誰もいないパターンも前より少ないので良い感じです。

逆セットは、パスの距離が遠い気がしました。
距離近くしてテンポ出したい。

そんなかんじ。

□アフターは

武蔵小山で見つけたビデオ接続可能居酒屋。

 RIMG0673

練習ビデオ振り返り。
土屋先生による解説。
トトキ、カトゥーンによるDF講座。
その他、ガヤ。

ヤスさんは、ほっしーの滑り芸に困惑してました。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました