恒例のソサイチ

どーもー。
早いもので三連休も最終日。
BEBEでソサイチ出てきました。 

7月13日
@みなとみらい横浜
8人制サッカー大会(12チーム参加)
参加者:萩原、ヤスさん、ツッチー、タカC、タカC、としき、トトキ、トミー、ヒカル、クリ、山口君

ソサイチに対してやたらヤル気ある萩原です。
栗原氏は久々のラインナップ。
ヤスさんの復帰戦?

予選第一試合
13:36 kick off 7分ハーフ
BEBEcorriendo vs 五反田メモリーズ
      0     ー     1
得点者:なし

守備が噛み合わず、
ポジション取りも微妙で、
最後の最後で我慢しきれず失点。
最悪のスタート。

予選第二試合
14:30 kick off 7分ハーフ
オペリンナーズ vs BEBEcorriendo
      0    ー     1
得点者:トミー

遅刻としきが合流。
この試合から少しチームのやり方が見えてきた。
トトキが居場所見つけたのデカイな。
なんせショート出身なもんで。 
トミー決めてくれてさんきゅ。

予選第三試合
15:24 kick off 7分ハーフ
浜っ子 vs BEBEcorriendo
  0  ー    6 
得点者:ヒカルとか、つっちーとか、とときとか、たかしとか

大量得点での勝利を求められた試合でした。
6点だか5点だか忘れたけど点取れて、
最低限の目標は達成か。。

結果は、
→2勝1敗でグループ2位、決勝T進出!

ギリギリの予選突破でした。

準決勝
16:00 kick off
BEBEcorriendo vs 五反田メモリーズ
     1     ー    1
PK   2     ー    1
得点者:としき

初戦で当たった相手、
自分らはあの時より整っていたので、
苦労しないかな。。と思ったらきつい試合になりました。

前半に失点。
しかし後半の厳しい時間帯にコーナーキック。
やすさんのインステップパスから、萩原が落として、としきのズドン。 
同点のまま、PK戦へ。
助っ人山口くんの活躍で勝利。
さんきゅです。

決勝
16:36 kick off
BEBEcorriendo vs 若い人たち
     0     ー    0
PK   3     ー    4
得点者:なし

序盤前線のプレスが激しいチームでした。
でも、わりと回避できてたのが大きかったと思います。
守ってカウンターの展開。
ヒカルが何本か単独で持って行ってくれたけどゴールならず。
両サイドのタカCとトミーは実際かなり頑張ってくれてたかと。

後半終盤に相手が落ちてきた時間帯は完全にうちのペースでした。
クリとツッチーの攻撃参加はかなりスムーズ。
やっていて楽しかった。
うちはパス主体のチームだけあって後半の相手が落ちてきた時間帯に強いのかもという感想でした。

スコアレスのままPK戦。
助走なしキックであえなく敗退。
お疲れ様でした。

→準優勝!賞品なし。

出たら決勝進出というBEBEの伝統を守れたので及第点かと。
ソサイチはフットサルとまた違ったキャラを見つけられるので良い感じです。 
日々のフットサルはソサイチのための練習にすぎないと思ってまた出よう。
次はシーズン後だな。

□アフターは

品川ビアガーデンでした。
飲み放題&食べ放題。
天気が持ってくれてよかった。 
職場のビル横目に屋外ビールウマかった。 

二次会は塚田農場。
ツッチーによるノールックぴーす。

RIMG0004

デカい声で話してまた注意された我々。
大人になろう。

いじょー。解散。。

と思いきや、
なぜかうちまで泊まりにきた、ツッチー、トトキ、としき。
あー。
なんでだー。

しかも翌日、全然帰らない。 
まぁいいか。
いい土日だとみんなが言っていたので、満足。

いじょー。でした。 

コメント

  1. ひかる より:

    タカCさんの存在感に負けて不参加なことになっている…
    頑張ります!

  2. おはぎ より:

    初コメントが誤字修正の指摘になって申し訳ない。
    修正したよー。
    これであなたもおはぎブログ芸人です。
    よろしく。

タイトルとURLをコピーしました