さて、他でもなく本田圭介だったから、
注目してしまった入団会見。
彼が本当にすごいやつだと思い始めたのは、
やはり4年前のW杯でしょうか。
日本代表の初戦直前に中田ヒデとの対談動画を萩原家で鑑賞した。
朝山君とひとしがいたっけ。
ビックマウスぶりにあり得んわーと批判気味でしたが、
直後の初戦カメルーンで挙げた決勝点。
忘れられんわ。
あれから4年。
ACミランの10番へ。
しかし本当にすごい時代になった。
マンチェスター、ミラン、インテルに日本人。。
自分が若い頃にはキャプテン翼で、
日向小次郎がユベントス入団っていう設定があって、
こんなんあり得んと笑ってた。本当に。
今の子供らはこういう姿を見て育つ訳で、はんぱないです。
Jリーグが普通になって、
海外進出が普通になって、
W杯出場が普通になって。。
高卒でアーセナルに入団する日本人がいて、
バルセロナのユースに入団する少年がいて、
ミラノで10番をつける日本人がいて。。
はんぱないです。
長友が移籍したとき、どうせ試合出れないだろと考えていた自分らが、
本田圭介なら成功すると考えている。
普通ってすごい。
最後に記者会見の話に戻って、
この場面がなんかすきというやりとり。
以下。
「サムライスピリットとはどういうものか」と聞かれると、
まず「サムライには会ったことがない」と答え、
報道陣の笑いを誘った。その上で、
「日本の男は決して諦めず、強い精神力を持ち、しっかり規律を重んじる。自分もそれをピッチで示したい」
と真剣なまなざしで述べている。
ユーモアと日本人のプライドが重なって、
本田さんかっけっす。
明日から頑張ろう。日本人。
いじょー。
コメント