さて冬期オリンピックが開幕し、
テレビ中継を楽しむ今日この頃。
こういうのって大会始まる前はそんな観ないだろとか思っていても、
思ったより見入ってしまうのが性というやつ。
このCMにハマってしまった、わたし。
開幕に合わせて東京では雪。
当時わたし小学生。
日の丸飛行隊が流行ったな。
しかし当時はスキー場にすら行ったことがなかったもんで、
あのジャンプ競技というやつは、
ヒュって飛び出して体勢保ってしかるべきタイミングでぴたっとやれば、
そんなに難しそうじゃないかも。。と思ってたりした。
数年後かに始めてあのジャンプ台の傾斜を観た時は、
あいつらは人間じゃないと思いました。
今だったらモーグルのコブも見たことあるし、
スノーボードのキッカーも小さいやつなら見たことある。
だから、あの選手たちは全員化け物だってわかってる。
スポーツにおいて、
テレビでしか観たことないっていうのと、
実際に観たことがあるっていうのと、
さらに一緒にやったことがあるっていうのは、
すごくレベル感が違ってだから面白い。
例えば、
箱根のランナーは毎お正月テレビで観ていたけど、
社会人になって初めて生で観た。
箱根のランナーは毎お正月テレビで観ていたけど、
社会人になって初めて生で観た。
正月出社したら品川の街中を走ってました。
あの速度で20kmとかありえん。
さらに去年に僕は生まれて初めてハーフマラソンを走りました。
市民ランナーに混じって大学駅伝ランナーが多数出場する大会。
折り返し地点を早々に通過して引き返してくる彼らはやはり化け物でした。
フットサルはテレビ映えしないもんで、
もしかしたらなめられて見えちゃうスポーツかも。
もしかしたらなめられて見えちゃうスポーツかも。
サッカーと比べると小ぢんまりしてるけど、
Fリーグ観に行ったらやっぱりパワーを感じる。
幸運にもフットサルは世界が狭いもので、
僕みたいなやつでも関東やFのトッププレイヤーとやったことがある。
僕みたいなやつでも関東やFのトッププレイヤーとやったことがある。
あの人たちのフェイクは本当に消えるのです。
さて、またしてもまとまらない話失礼いたしました。
とにかく化け物たちの争いを楽しもう。
ちなみに僕は今、スピードスケートをなめている。
長距離なんか、スィーと行けそうだな。
。。。なんせスケートをやったことないもので。
いじょー。
コメント