ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.6 現地0日目と1日目 機内食食べ過ぎ

こんばんわ。
日本よりたくさんの労力をかけて辿り着きました。
今はレシフェという町にいます。
成田で開始したストップウォッチは36時間58秒を記録。
なんせサンパウロに到着してさらに国内線で4時間。
ブラジル遠すぎる上にデカすぎ。

image
こちら経由したロサンゼルス上空の写真。

言うは易し、やるは難し。
覚悟はしていたけど本当に辛かった。
機内食は計画6回。
オムレツ、パスタ、ビビンバ・・・。
大韓航空なもんで、ビビンバでてきた。

こちらは機内食ではなく、ホテルのラウンジでの写真。
image

狭い座席空間で過ごした時間を通して、
早くも日本が恋しい気持ち。
もうかなり文明は発展したんだなと思っていたけど。。
居心地の悪さ世の中の不便さを久々に感じました。

でもファーストクラスという選択肢もあるわけで。。
お金持ちになりたい。
道中知り合いになった日本人のおっちゃんは、
ファーストクラスだったって。
うらやましい。

今回の旅は同期4人で2週間休みを揃えてやってきました。
成田空港で代表ユニを着こんで出発。

経由したロサンゼルスでは、
オーストラリア人サポーターが話しかけてくれた。
代表ユニ着込んでるからこそ、こういうこともあるんだな。

ドイツ大会で日本に勝ったんだぜ。
なんて話をされたり。。
お互いのグループリーグの組分けを話して健闘を祈りあいました。
…豪州のチリ戦敗北はレシフェのホテルにて観戦。ちょっと切ないなぁ。

空港にてW杯観戦してる人に群がる各国サポーター。
こういうの観ると、あぁ来たんだなって思う。
image

大会は2日目を終え、やはり話題はスペインの大敗でしょうか。
道中の機内で知ったこの事実。。
今後の巻き返しに期待。

現地ホテルに到着したのが、
こちらの時間6/13夜19時。
丸一日後にはいよいよ日本の試合。

てか、ヤヤ・トゥレどうなの?出れるの?

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました