ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.16 現地9日目 W杯モードのリオ

W杯観戦を目的としたブラジル旅行。
最後の都市はリオデジャナイロ。
ナタールよりまた飛行機で朝8時着。
また爆睡でした。
旅行中に11回の飛行機。。さすがに慣れてきた。

宿に荷物を置いて、いざ観光。 
まずはこれ。

そう。あれです。
ブラジルに行くっていうと、みんなが言う。
え?あれ行くのか?あれ。と言って手を広げるやつ。
正式にはコルコバードの丘っていいます。

IMG_0029

頂上までには登山電車で向かうわけ。
標高710mだから高尾山より高いところにいる。

IMG_0044

人々々 。。
しかし世界中の観光客が集まってる感がよかったな。 

ふもとに降りると、お昼。
13時kick offのアルゼンチンvsイランを観ようという話。
ビーチ脇に巨大なパブリックビューイングを発見しました。
こんなかんじ。

br />
灼熱の太陽のもとだったので、
90分間は耐えきれず。。
後半はレストランに移動して食事しながら観戦。
終了間際のメッシの勝ち越しゴールに大盛り上がりの現地でした。
彼は神です。やはり。

日が落ち始める時刻にビーチを散歩しました。
3kmほど延々と続くコパカバーナビーチ。
海岸線を眺めれば、延々と、海水浴、ビーチサッカー、ビーチバレー。。
道路側を眺めれば、様々な国々のサポーター達。。人、人、人。。。
どの店も覗いてみれば、テレビがあってW杯中継。
一場面一場面に発生するリアクション。
ゴールが決まったときの盛り上がり。。

image
image

散歩してただけなのに、
あぁブラジルでのW杯に現地に来れて本当によかったと思いました。
気づいたら日も暮れて、宿に行きました。

最後の宿泊地はここ。
IMG_0016

ファヴェーラっていいます。
ブラジルにおけるいわゆるスラム街に構える宿。
自分らの泊まった宿は日本人が経営しているところで、とても親切にしてもらえました。
心配された治安も思ったほどの雰囲気はなく、安心して過ごしました。

ただ夜中まで続く近所でのばか騒ぎには衝撃。。
ロケット花火を空に向かって打ち込む若者。
爆音の爆竹とクラブミュージック。。
日本ならそっこうで警察沙汰ですね。
まぁ陽気な国だ。。

そんなかんじで夜は更けていきました。

いじょー。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました