ガチ引きカウンターされる気持ち

東京都フットサル選手権。
いわゆるカップ戦なのだけど、
BEBEに入団してはや4年。。
一度も勝ち上がったことないです。

さて、5回目の挑戦。

7月13日
第20回全日本フットサル選手権東京都大会予選 3回戦
参加者:
つっちー、萩原、タカC、ととき、としき、ひかる、わか様、かずき、おくだ、ふかい、ホッシー、コデラ

14:00 kick off 12分プレイングタイム
BEBEcorrinendo (都2部) vs AFC GANESH (都3部)
     3     ー    3
PK   5 ー 4

 
なんとか勝ちました。

□試合展開
土屋-萩原-タカC-おくだでスタート。
相手は最初からずーっと守ってカウンタースタイルでした。
うちが崩しきれないだけに嫌な感じ。

序盤から攻め込むもイマイチチャンスを作りきれず、
逆に嫌なとられ方をしてカウンターが多かった。

先制点は2周り目あたりでカズキ。
相手のヨセが甘くなったところ、
ちょっと遠目から打ち込んで先制点。
1-0。

しかしその後わりとすぐ取り返されました。
底で若干詰まったところインターセプトされてカウンター一撃。
1-1。

でも、前半のうちにめまぐるしく勝ち越し。
混戦から最後はワカ。
公式戦初ゴール。
2-1。

前半終了。
もう一点欲しいところ。

後半の入り。
相手のロングパスで抜け出されて失点。
2-2。
ケリをつけられない嫌な展開。

後半半分あたり3度勝ち越し。
ワカ様この日2ゴール目。

と、この後、ヒカルが相手カウンターをファールで止めて、
この試合2枚目のイエローで退場。
残り3分半。。。きついな。

4人で戦った2分間は耐えたんだけど、
5人に戻った直後にやられました。
3-3。

劇的に追いつかれてPK戦。
しかも後攻。
いやなかんじでした。

でも相手が一本ミスってくれて、
うちは全部決めた。

⇒なんとか勝利!!

□チームとして
結果からみても内容的にも2ndセットの方がよかったのかな。
3得点全部取ってくれたから。

チームとしてよかったところはとにかく勝ちきれたところ。
逆に攻めあぐねたところは反省点か。
相手のやり方をわかっていながら攻略できなかった。

突発的な退場をしのげたのは収穫。
でも、気が抜けてか終盤追いつかれたのは何よりも反省点。
次はないぞ。と思いながら集中して都リーグ臨みましょう。

□個人として
オフェンスはチャンスに絡んだりなんなりできた。
しかしあれだけ間で受けれたら自分でもっとシュートに持っていきたいところ。

ディフェンスはもうちょいインターセプト狙えたのか?と思うけど、
いかんせん昼の味スタに体力奪われてヘロヘロでした。
コンディション、コンディション。。

次は点取ろう。悪くないから最近。
タカC&オクダとうまく絡めてないのが反省かな。 
そんなかんじ。

□なんにせよ
勝てたことが一番、
このチームで戦える公式戦がひとつ増えたんだ。
そうそう、当日行く前に自宅目の前で100円落としました。

もしかして、ご利益ありか。これ。
写真

都リーグの日も。お賽銭として入れとくか。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました