ビアガーデン開幕

こんにちわ。
東京都リーグ第3節行ってきました。

7月19日
東京都リーグ第3節
10:15 kick off 15分プレイングタイム
参加者:
ツッチー、萩原、タカC、ととき、としき、こーへー、イチロー、トミー、ゆうと、ひかる、かずき、 コデラ、イガ
見届け人:
はせさん、マサキ、タカ

BEBEcorriendo vs ジブラルα
    5   ー  5
得点者:萩原、こーへー、ゆうと、OG、かずき

そうそう。
去年一緒に戦ったメンバーがきてくれた。
うれしくて、うれしい。

□試合展開
ツッチー、萩原、タカC、こーへーでスタート。
試合開始1分くらいでキックイン。
セカンドに流れてきたボールをいただきました、萩原。
1-0。

直後、ゴール前で与えたFK。
何度か防いだこぼれ球、最後に押し込まれました。

1-1。

試合が落ち着き始めたところ、勝ち越し。
左サイド抜け出したタカCから、最後はこーへー。
2-1。

ここまでが1stセット。

なかなか慌ただしいかんじでした。

ととき、かずき、としき、 ひかる、でセカンドセット。

守備がふわふわする中、失点。
相手左利き選手の左側をきりすぎて、対応できず。
2-2。

試合がリセットされて少し落ち着きました。
しかし前半の終盤に一気に崩れた。

前プレを回避できず、下手なとられ方をして失点。

右アラの距離のある箇所から、打ち込まれて失点。
右アラから仕掛けを切りきれず、こぼれ球を押し込まれて失点。
2-5。
魔の時間帯でした。

前半終了。

後半は、ゆうとを投入。
直後にツッチーの突破からゆうと。
3-5。
わずかに息を吹き返した雰囲気。

後半の終盤にキックインが、
相手に変な風にあたってオウンゴール。
4-5。一点差。

残り1分ほど、
カズキの個人技、ピヴォ当てターン。
5-5。

→同点。通算成績は2勝1分。

得意の終了間際に勝ち点奪うパターンでした。

自分が点を取るとBEBEは負けない。
もとい。
自分が点を取れるチームにBEBEは負けない。

□チームとして
勝ち点を奪ったのが収穫ですが、
やはり勝ちたかった。
しかし前半の大崩れ、魔の時間帯を凌げなかったのは実力でしょうか。

ここ最近の活動で、
格上のチームやらサッカー能力高いチームやらとやっていて、
なんとなく弱々しかった球際の部分がもろに出た感じ。

オフェンス面が良くなってきているだけに、
ディフェンス面をより突き詰めたいところ。

チームの雰囲気はよいです。
ただ、もしかしたら練習中のとき、
ちょっとしたところで悔しがってみたり、
気を抜いてみたりしていて、
そういうところがあって、
それが出ちゃったんだと思います。
この引き分けは後悔しなきゃいけない。
次につなげないと。

勝てなかったあの頃を思い出して、
もう一度謙虚に取り組む必要がありそう。
そういう意味で次の強豪相手はポイント。

□個人として
去年都リーグ2試合2ゴールで、
去年最終説から数えて3試合連続だ。
同点ゴール2つと、先制点1つ。
ついてるな。いいかんじ。

でも、この試合は自分のディフェンスアプローチのもろさ出てるから、
しっかり改善しないと。。だ。
球際いけなくても、せめてもっと早い寄せ作らなきゃ。
強気にインターセプト狙っていこ。

そしてイイコンディション作り大事だな。
休日早朝に向けた準備。
 

□アフターは
夏場BEBEお得意のビアガーデンでした。
好きだねー@品川。

ほら、また遅くまで飲んでるじゃん。
ビアガーデン、フライデーズ、なんか古くさい居酒屋、恒例の塚田農場。

 写真

しまっていこー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました