迎えた都リーグ。
今シーズン負けなしのBEBE。
見届人:世界のKすけ、クリ、マイマイ
BEBEcorriendo vs フウガドールすみだバッファローズ
得点者:萩原、ゆうと
Fの卵に、やられました。
□試合展開
序盤からずいぶん押し込まれました。
2回り目の代わり際、セットプレーの守備を空けてしまって失点。
0-1。
底辺での回しをインターセプトされて、速攻。
そのまま失点。
0-2。
相手左サイドからきれいに崩されて失点。
0-3。
前半残り1分。苦しい展開。
わずかに盛り返し初めた時間帯。
コーヘーのパスを萩原が触って、1-3。
前半終了。
後半2ndセットへの代わり際、
カズキのピヴォあてを萩原がダイレで落として、最後はゆうと。
2-3。
後半20分すぎから連続失点。
2-5。
タイムアウトBEBE。
セットプレーの攻勢で押し込むも、再び失点。
2-6。
試合終了。
→2勝1敗1分。勝ち点7。
今シーズン初敗北でした。
□チームとして
力の差を見せつけられました。
相手が強いのはわかっていたけど、
狭いコートとあって一撃カウンターでなんかできるかなと思ったけど、
ノーチャンスでした。
悪い取られ方を絶対にしないという相手の警戒心は経験値の違いを感じた。
シュートを打ち切っておわるオフェンス。
ちょっとしたバランスの悪さがあれば思い切ってクリア。
これは厳しいなって感じ。
セットプレーでわずかに作ったチャンスと、
カズキの持ち出しが数少ないチャンスでした。
でもこれじゃやっぱり勝てない。
完敗すぎて苦しい。
感じることはいっぱいあるから、
ここからもっと吸収しないといけない。
繰り返さないで前に進むために振り返っていかないと。
先週のPKを引き分けとカウントすれば7月の3連戦は一回も勝ててない。
さぁここからが大事。
もう一度。もう一度。
□個人的に
1得点1アシスト。
数字の上ではいい感じだけど、
本質的にチームの力になれてるかといわれると、
まだまだ足りないところがあるのかなと。
この試合は回しのなかで、
怯んで怖がる時間帯があったのでそこが後悔。
もっとボールを受けにいくところ、出していかないと。
とはいえ、今年は3試合で3ゴール。
運が良くて点に絡めてる。
全部味方のゴール前へのボールにワンタッチするパターンのやつ。
周りのおかげ。
和製インザーギだ。よし。
□その他
これから先またたくさんの強い相手と試合がある。
今ちょっとつまずきかけてる7月だけど、これから。
試合と練習は続いていくから、
ある意味で振り返りながら、
ある意味で自信を持ちながら、
信じてやっていくしかないです。
後悔しないように感じたことは出していこう。
取り組み方でまだまだいいチームにできる。
試合後のビアガーデン。
わたしはいってませんが。
コメント