試合翌日閑散期

都リーグの翌日でした。
人数少なめかつ、試合出てた組は欠席多数でした。

9月21日
19:00~22:00
場所:碑文谷体育館
参加者:
萩原、たかC、ととき、イチロー、トミー、イチロー、かずき、ふかい、いが、こでら

試合主力メンバーがほとんどいなかったもので、
なかなか難しかったな。

オフェンスは立ち戻って、
形をやり直そう。っていう練習内容やりました。
こういうメンバーだからっていう意味でやった意味はあったのかなと思いました。

クワトロでもサイでも、
ヘドンドでもなんでも、
形を覚え込むってのが第一段階だと思います。
なにがあっても特定の抜け方をしてみる。
なにがあっても特定の運び方をしてみる。
なにがあっても特定の体の向け方をしてみる。
大体3回くらいの練習で愚直にやれば覚えられるはず。

二段階目は優先順位を理解すること。
判断が悪いという人は、
そもそもの選択肢がないか、
優先順位を理解してないか、
そのあたりだと思っているので。

自分も覚えが良い方ではないけど、
なんとなくコツはあって、
自分なりの意識の持ち方をもってる。
ここでわざわざ大げさに書くことでもないし、
少し面倒なのでとりあえず心の中に止めておきます。

アフターはてんやでした。
佳境に向けた再スタート。
しまっていこー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました