おーい。どこいったー。

こんばんわ。

先週末は都リーグでした。

12月20日
15:15 kick off 15分プレイングタイム
場所:としまえん
参加者:
ツッチー、萩原、たかC、こーへー、としき、ととき、トミー、ヒカル、ゆうと、わか様、かずき、ふかい、ホッシー、コデラ、イチロー、イガ、カッシー君

東京都リーグ第8節
BEBEcorriendo vs フットサル世田谷
   2    ー   5
得点者:ひかる、萩原

雨漏りがひどくて、後半長かったな。

□試合展開
1stセットは、こーへー、ゆうと、わか様、かずき。
序盤に裏に抜け出されて失点。
0ー1。

2ndに変えても、いまいちオフェンスのペースは戻せず。

2回目の1stセット。カウンターから、再び失点。
0ー2。

もう一回変えて、今度は2ndセットで失点。。。
0ー3。

ここでやっと吹っ切れて、
ようやく押し込めるようになってきたかな。

前半終了。

少しずつ自信を取り戻して、
セットプレーからヒカル先輩の左足一閃。
としまえんは強いな、ほんと。
この辺りから、雨漏りでもう、ピッチはツルンツルン。

たまたま転がってきたボールを持ち込んで左足。
わたし、今季4点目。おいしいの多いな。
2ー3。

追い込むも、不用意な取られ方から失点。
そして集中力が抜けたところ、また失点。
2ー5。

万事休す。
試合終了。

→今シーズン4敗目。3勝4敗1分

上位争いからは完全に陥落ですな。

□チームとして
不用意な失点が敗因でしょうか。
引きこもって割り切った時間帯は危ないシーンが少なかっただけに、もったいない。。
取られ方の部分とちょっとした裏の隙。
戦い方といえばそうだし、それが実力といえば、それもそう。

うちとしては1stセットは崩さない前提があるから、
その上でどうにかできたかと言われると難しい展開だった。
前回はうまく行っていただけに、難しいな。
だからって、試合中に見切るのも至難の業。

こういった中で、それでもちゃんと戦うことを身につけないと。

□個人として
前半からよくボールが転がってきて、
それに対して反応ができていたから、
なんとなく今日は取れそうだなって思ってた。
だから得点自体はホッとした。
でもやっぱり勝つことが一番だから、悔しい。
もっとできることがあったはず。
コートの外側にいるときも含めて。

次に繋げるためにもっと残していかなきゃいけないと思いました。
良かったこと悪かったことを振り返るのをやめてしまってる。
1stセットの大前提が崩れたからしょうがない。。か。

でも、たまたま自分が点取れたからこういうこと書いちゃうんだな。
自分だってなにもできなかった試合はすぐ忘れるようにしてる。

□アフターは
忘年会でした。
去年は参加できなかったから、なんか嬉しい。
深夜2時半まで渋谷で落とし物探し、皆様おつかれさまでしたー。

ところで、”飲んでなくない ”のくだりが頭から離れません。

今シーズンのBEBEも残り2ヶ月。。
しまっていこー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました