前日のBEBEの活動が終わって、
11時間後再び集結。
前回書いてからしばし空いてしまいました。。笑
1月18日
8:00~10:00
場所:味スタ
練習試合vsボンゴレ
参加者:萩原、ツッチー、タカC、イチロー、ととき、イッチー、トミー、ワカ様、ゆうと、ヒカル、フカイ、オクダ、カズキ、ホッシー
6時起きだよ。まじだよ。
しかしみんな思ったより遅刻しなかったな。
そしてボンゴレさん、想像以上に朝っぱらからアップであげてましたな。
スコアだけで言ったら勝ったのかな。いちお。
翌週の都リーグも朝早くのキックオフのため良いシミュレーション。
もうだいぶ前の活動だったけど、
ワカ様が終わりのミーティングで言った言葉をちょっと覚えてる。
オフェンスの場面、
やっぱりどこかで勝負しなきゃいけなくて、
結果ボールロストは発生する。
その瞬間どう切り替えてどう寄せるかが大事。
ちょっとらしいなぁと思いました。
ワカなんてロストの瞬間戻り始めてるから。
大事。
前回記事の記述で言うと、
“失点に繋がる確率”を下げる考え方。
むー。
それができない人はやっぱり、ロスとしないことを考えないと行けないんだと思います。
なんだか考え方が保守的になってきた。
年齢のせいでしょうか。
練習し合いが終わって、まだ朝10時。
サンジャポ始まる時間じゃん。やば。
バーミヤンで飯食べて、まったり。
夕方からサッカーでした。
サッカーしたらひとりで銭湯。
素敵な日曜日でした。
いじょ。
コメント