こんにちわ。
都リーグ第2節の直前最後の練習でした。
。。。その前に地元メンバ+αでソサイチ。
6月13日
13:00~17:00
8人制ソサイチ
レベル:ビギナーオープン
場所 :アミノバイタル
参加者:
ひとし、たかちゃん、やま、朝山君、萩原。。。+α
最近、朝山君のツテでお呼ばれしているチーム。
月一くらいでフットサルやソサイチ大会に参加中。
今回、初めて決勝まで行きました。
優勝するならもう一歩だな。
お互いのプレースタイルや価値観を理解するのって意外に時間かかる。
ちなみに大会の真横の味の素スタジアムでは、
B’zのコンサート実施日でした。
スタジアムに向かうファンを逆流かき分けて、
飛田給向かう帰り道大変だった。。。
他の皆様は調布で打ち上げ。
私はBEBE練習いざ港区へ。
6月13日
20:00~22:00
場所:港区体育館
練習試合vsAOKING
参加者:
ツッチー、萩原、こーへー、ととき、としき、イッチー、トミー、ゆうと、ワカ様、ひかる、こーすけ、かずき、ふかい、ヤマP、ホッシー
20分を4本程度やって、
トータル的には見事に敗れました。
第2節はキャプテンにして監督役のツッチー不在ということで、
わたしが代役なのです。
この練習試合はシミュレーションということで、
人の入れ替えとかやらせてもらったけど、
なかなか難しいものですね。
でも、本番に向けてはイイ感じの経験にはなったかな。
ポジティブに捉えましょ。
単に自分が出てるときは、
ピッチに出てる時間に全集中。
人に言われたことに気をつける。っていうかんじ。
人の入れ替えやゲームの流れを意識しなくちゃいけないから、
やっぱりその辺りがだいぶ違うな。
あー。
ところで港区体育館の設備はすごかった。
広いし綺麗だし。。。
これが公営の体育館とは。。
国分寺スポーツセンターとは、レベルが違う。
時代錯誤を起こすほど。
アフターはラーメンでした。
23時に食す家系は、いかにも体に悪そうで。。。
ピンポンの打ち上げも行きたかった~。
いじょー。
コメント