適宜勝っていこう。

猛暑日連続記録は途絶えたのかね。
日本。

BEBE2015年プーマカップへの挑戦始まりました。
勝って、蹴球狂とやろう。

8月8日
15:30 kick off
PUMA CUP 2015 東京都予選
メンバー
ツッチー、萩原、としき、トミー、ゆうと、ワカ様、かずき、ふかい、ヤマP、ばもんた、ほっしー、こでら
BEBEcorriendo vs ガナーズ世田谷
   5    ー   3
得点者:
ワカ様、ツッチー、かずき、ヤマP、OG

ちゃんと勝った。
なんとか。。よかった。

◻︎試合展開
スタートは、ツッチー、萩原、トミー、ワカ様、コデラ。
序盤はなんどかゴールに迫るも決められず、
ふたまわりあたり。拮抗した展開にて。
ワカ様が抜け出してボレーシュート先制。

直後、悪い取られたから失点。1-1。
パラからツッチーが抜け出して勝ち越し。 2ー1。

前半終了。
後半は取るも迫られる、嫌な展開。
かずきのゴールで3-1。
失点して3-2。
ヤマPの初ゴールで引き離し、4-2。
残り1分少しで失点。4-3。

前節都リーグの記憶が蘇る嫌な展開。
でもこの日この試合はこちらに転がってきた。
ユウトが蹴りだしたロングボール、相手がバックヘッドですらして、OG。
5-3。
試合終了。

適宜得点して、適宜失点して、最後はなんか救われた。

◻︎個人的に
開始直後のパラ流れ弾からのゴレイロとの1vs1が、最大のチャンスでした。
これ決めないと。あー。
先制点のアシストはイメージ通りで、
きっちりワカに合わせられたから満足してます。

あとはとにかくボールを止めすぎてた。
何回も取られて、あっまた止めてると思いながら、
後半に少しだけよくなったかな。

終盤はプレーが軽くなってしまったので反省。
しまっていこー。

◻︎チーム的に
いろんな人が得点に絡めたのがよかった。
皆様による勝利ですね。
選手権はモチベーションが難しかったりするけど、
最低限の結果を出せました。
よかった。

次は都一部との試合。
モチベーションの心配は不要。
楽しんでいこう。

失点は全て自分たちのミスであったり、
ちょっとした空いたところであったり、
事故的ではなくある意味理にかなった取られ方だったな。 
都リーグで繰り返さないように反省です。

◻︎その他
チームは2部練でした。。
わたしいけなかった。
すんません。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました