盆も明けます。

こんばんわ。
都リーグ第4節でした。

8月16日
13:20 kick off
場所:荒川スポーツセンター
参加者:
つっちー、萩原、ととき、としき、トミー、イッチー、ワカ様、こーすけ、かずき、ふかい、やまP、ばもんたさん、ホッシー、こでら、かっしーくん

東京都2部リーグ 第4節
セルサスvsBEBEcorrinedo
 3   ー  0
得点者:なし

セルサスさんとは、都リーグで過去4度対戦して、
1勝3敗となりました。
勝てへん。。

◻︎試合展開
スタメンは、つっちー、萩原、トミー、ワカ様、こでら。
序盤は対等に戦い、なん度かゴール前に迫るも、得点を奪えず。。
徐々に相手に対応されて先制点を献上。0ー1。

タイムアウトも取るも、いまいち噛み合わない展開が続き、
追加点を献上、0ー2。
前半終了。

後半は前に出るときに人数をかけることを意識して、
相手が引きこもったのもあって、
チャンスをなん度か作るも、
得点を奪えず。。

残り1分で、悪い取られ方からショートカウンター。
0-3。万事休す。
試合終了。

→通算成績1勝1分2敗。。。。

終盤本当にばてたな。

◻︎チームとして
お盆and夏休みシーズンとあって、
試合経験が多いメンバーで不在者が多かったことが響きました。
それも含めてチームの力だと思うので、だから完敗です。

リズムを作れていないのはわかっていたけど、
なにかを変えるオプションもなく、
ズルズルと試合終了を迎えました。

ただ大きな力の差はなかったと思う。
しかし要所の集中力や切り替えが足りなかったわけで、
これは勝てないな、、うーん。

うちは個で劣るので、
他のチーム以上に切り替えを意識しないとダメなの。
自分含めて、まだチームとしてもしかしたらわかってないのかも。

前にも少し書いたけど、
最近思うのは1試合30分プレイングの時間、
波なく集中力を発揮することって難しいんだなってこと。
それができれば悔いのない試合ができるし、
勝てると思うのでがんばらなきゃです。

◻︎個人として
選手権とその前の都リーグであまり良くなかったのですが、
球動かさなきゃってそこだけ意識して改善した。
悪いときよりはチームの回しに参加できたと思う。

ディフェンスは何度かインターセプトができた。
チームとしての振り返りで、
実は前プレはまっていた説もあって、
全体的にDFは悪くなかったのかも。

オフェンスはもう少し絡みたいな。
去年点を取れていたのは、
ゴール前まで走れてたから。
今年はまだまだ前に出れていない。
あげてこ。これから。

◻︎その他
アフターは日高屋でした。
そのあと、とときと神楽坂で飲んだ。

試合が立て込んでるこの8月。
飲み会含めて少しずつ勢い萎んでる。
悔いのないシーズンを過ごそう。
これから。

しまっていこー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました