気づいたら、2016年。
あけおめ。
さて、今年も年越しは実家でした。
年末の特番は。。
定番の紅白、笑ってはいけない。。
と。。
ん?
魔裟斗、KIS?
ピーターアーツに、ヒョードル。。。
今年はなぜか懐かしの格闘技シリーズでした。
曙vsボブサップは12年ぶりの再戦だったとか。
もうそんなにも時が経つのね、
わたしもあの時10代でしたか。。
しかし、これ当時を知らない人が見たら、
どう思うんだろうね。なにも面白くないでしょうね。
ほんとOB戦ってかんじ。
テレビ番組は置いといて、
身の回りも年末が近づくと、
やれOBで蹴り納めだ、
恒例の飲み会だ、なんだといって、
集まって、そして懐かしむ。
あのとき若かったね。
あいつなにしてるかな。
また来年も集まろうね。
それぞれの色んな人たちが、
色んなコミニティで色んな方面のことをやって、
でも一年の締めくくりに帰ってきて、
変わらないものってあるんだね。
って言って安心する。
年末ってこういうもんなんだな。って感じる。
。。。この発想が、年取ったと思うよ。自分で。
それこそ、
紅白で毎回おなじ曲を歌うあの人、
ワンパターンの笑ってはいけない。
懐かしの格闘技の対戦カード。
みんな同じだな。
12月30日
16:00~19:00
場所:パライーソ国分寺
参加者:
ごうくん、あさかわくん、やっくん、たかちゃん、ひとし、あさやん、やま、ゆうた、らいちゃん、おおちゃん、しょぼ、たかだくん、あべ、くま、ちんねん、もりくん、さかちゃん、たに、萩原
中学サッカー部の蹴り納めフットサルでした。
今年はなんと19名参加。
飲み会からは、
しゅんぼう、たいぞー、たじが合流。
当時メンバーの3分の2が集まった。さすが。
地元連中の球蹴りは、
さすがセンスある人ばかり。
年をとって動けなくなっても、思う。
イケてる地元だな。
球蹴り後、小学校中学校の話で盛り上がり、
帰宅すると深夜3時でした。
ところでこういう集まりがあると毎回思うんだが、
ネット社会というかSNSの力というか、
そういうので続く所謂こういう集まりって多いだろうね。
あと20年昔であれば、
本当に連絡がつかない人とかたくさん出てくるだろうし、
第一に声をかけようとしたら。。家電とかになるのかな。
。。偉大だな。メールの力、その他もろもろの力。
また来年も集まりましょう。。
・・・いや、もう今年か。笑
そんなかんじ。
いじょー。あけましておめでとうございました。
コメント