ドラマのある95分間

こんばんわ
先日、レスターvsアーセナルの試合を見てきた。
@渋谷のハブ。
イッチーと、ヒカル。

日曜日の21時開始ということで、
頑張ればまぁ。観れる時間帯。
わざわざこのために渋谷に出向いて、
終わったら23時。。。
かなりサッカー観戦が好きであればなんとかなるレベル。

20時ごろ家を出ることになって、若干の躊躇があったけど、
結果観てよかったです。

耐え忍びながら先制した首位レスター。
不用意なファールとやや厳しめなジャッジで退場者を食らって、
徐々にアーセナルペース。
数的優位の展開よりウォルコットの同点弾。

そして、ロスタイムにてゲットしたフリーキック。
今シーズン初出場のウェルベックがヘディングですらせて、勝ち越し。
そして、試合終了。2-1。

この結果に加え、同日に行われたトットナムvsマンCの戦いにより、
プレミアリーグはえらいことになっています。

#
チーム
試合
得点
失点
勝点
1
26
15
8
3
48
29
19
53
2
26
14
9
3
47
20
27
51
3
26
15
6
5
41
23
18
51
4
26
14
5
7
48
28
20
47

残りシーズンはおよそ1/3の12試合。
目が離せませんな。

レスター、トッテナムはもちろんいいチームだけど、
この日のアーセナルの出来を見ると、
今年のプレミアリーグ強豪の完成度は、やはり高くないのかな。と思う。
かたや、バルセロナ、バイエルンなどの完成度と比べると、やはりイマイチ。。 
だからこそ、逆に今最も混戦で見所のある優勝争いをしているリーグなのだけど。。 
とりあえず今後の順位争いは注視しておきます。

ところで、
各国リーグの強豪チームの完成度を図る上で、
チャンピオンズリーグという場はとても面白いわけです。
そういう意味で。今週来週で行われるベスト16。
注目カードは以下。

バルセロナvsアーセナル
PSGvsチェルシー
バイエルンvsユベントス

目下国内リーグ戦にて抜群の完成度を出す強豪が、
プレミア/セリエA勢にどの程度の差をつけるか。

ちなみに私の予想は、
各カード左側に書いたチームの勝利です。
とりあえず1週間後の結果を楽しみにしてみます。

久々欧州サッカーの熱い試合を観て、
長々失礼致しました。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました