こんにちわ。
昨日ゼロックススーパーカップでした。
結果はサンフレッチェ広島がガンバ大阪に快勝。
サンフレッチェは、オフェンスもディフェンスも、
ベースのコンセプトがしっかりしていて、
それが勝因だったかなと思う。
個々で見れば能力はガンバ大阪なのかな。と思うけど、
それを上回る完成度でした。サンフレッチェ。
特に、バランスを崩さないように慎重でありながら、
ダイナミックに飛び込んでいく球回しのスタンスは非常に好感が持てる。
中盤での良い具合の角度の作り方と間の取り方、
ディフェンスラインから対角気味に入れてくる飛ばしのパスは、
フットサルを思わせる。 素敵。
明けて本日はfrontierZに遊びに行きました。
2月21日
16:30~19:00
スマイルリーグ
場所:フットサルお台場
参加者:
ヤスさん、杉田さん、ひなたさん、イズさん、いっちょさん、キム、サトシ、萩原
1試合目vsAOKING 2-2 △ 得点者:ヤスさん、杉田さん
2試合目vsマリーシア 2-2 △ 得点者:ヤスさん、イズさん
3試合目vsセカンド中目黒 1-2 ● 得点者:キム
スマイルリーグは、スマイルフットサルさんが主催しているリーグ戦です。
froniterZとしては公式戦に向けた試合感を掴むために参加している(と思う)。
いずれもチームとしての能力差はそこまで無かったものの、
結果としては1試合も勝てませんでした。
くやしー。
自分も何点か撮れるチャンスがあって、
どの試合でもどれか決めていれば、
結果が変わっていたわけで、
悔やまれますな。
ところで、今日は参入戦関係でtwitter周りが騒がしかった。
東京都1部リーグから関東2部を参入を目論んだBRBが、見事参入決定の勝利。
おめでとうございます。
自分としては、数回練習に参加させてもらったことがあるのと、
知っている方も何人かいるので、誠に勝手ながらとても嬉しく思います。
参入戦というと、
個人的にはバルス時代に一度(OP→3部)、
BEBE時代に二度(3部→2部)、
挑戦したことがあるけど、
あれはもう非常に難しいものですね。
だからこそ昇格を勝ち取った瞬間は格別。
うむ。
気づいたら30歳になってしまいましたが、
競技系フットサルをやっている限りは、
もう一度あの舞台にてチャレンジしてみたいものですな。
いじょー。
コメント