Zの部分

こんにちわ。

GWも中盤戦ですね。
社会復帰できるかしら。。とそろそろ不安になる頃。

5月3日
19:00~22:00
場所:目黒区民センター
練習試合vsBEBEcorriendo
参加者:越後、ヤスさん、いっちょさん、萩原、シュウ、キム
見届け人:イズさん

私、監督的位置付けとして所属している東京都2部所属のBEBEさんと練習試合でした。
トータルスコアは5点差くらいでfrontierZが勝ったように思う。

旧frontier以外の部分と純正frontierの部分で、
いい具合にハマってる

うちは持ちすぎず、
迷いなく縦を使ったり、
裏で大きく動いたり、
球を動かしたり、
アラ勝負がはまってたり、
そういうところが良かったと思う。
BEBEはその逆でした。

その他チームとして反省する部分は、
それはそれとして、しっかりコメント出てたので、
良かった。

個人的にはプレイヤーとして、
やっぱりこの相手には負けたくないっていう部分があって、
そういった中でなんとなく自分なりの役割果たせたので良かったかな。
と思う。
あと純粋にいいチームでしょ。っていうのは伝えたかったので。

一方で、
BEBE側視点としては、
一つの活動に対しての取り組み方やスタンス、
私の関わり方/個々の働きかけの部分で、
問題点が出たな。と思ってる。
今まで見えてなかった部分が見えてきたという点で、
ポジティブに捉えて改善していきましょ。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました