晴れときどきブタ

BEBE活動でした。
前節都リーグと次節都リーグの間に挟まった唯一の活動日。

7月31日
8:00~12:00
場所:国立オリンピックセンター
練習試合vsKSFC、ソルプレーザ

とみー、つっちー、ととき、としき、ゆうと、わか、こーすけ、かずき、しんた、かじ、、ほっしー、はせさん、萩原
朝早くから、4時間。。
20分を6本こなしました。

しかし早起きは問題なし。
朝起きて、録画したブラジル五輪代表vs日本五輪代表の試合を観戦。
とりあえず前半だけ確認したけど、
あんなにも高い位置で、
あのポゼッションの差を出されることって、
あるんだね。このレベルで。

DFは足も出さずに、ひたすら耐える。
こういうの見たことあるな。。
社会人サッカーで力の差があるとなるやつ。

置いといて、
BEBEの活動ですが、
遅刻/早退および中抜け(わたし) が発生する中、
各自限られた時間で有意義にしようと動けていたと思います。
ただ、やはりコンディション不良は懸念点。
このあたりは精神力でカバーかな。

最近思うんだが、
カテゴリーが下がるほど、
テンションや精神力が占める影響度はデカイ。 

コートの外での、
ミーティングとか、
それこそLINEのやりとりとか、
そういうのって馬鹿にできないですね。
だってアマチュアだもの。

来週に向けて、
チームとしてボールを蹴る機会はないけど、
そういった意味での働きかけは色々できるので、
。。。逆にこの短期間でできる結果に対してのアプローチはそれくらい。
がんばりましょう。

ちなみにちなみに、
練習試合の結果の方は、
なかなか普通に勝ちきれたようで、
次節に向けては参考値の扱いだけど、
ポジティブな方向に考えられればと思います。

しまっていこー。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました