雨天決行

こんにちわ。
雨の中、オープンリーグでした。
前半戦、ひとつの山場。

9月19日
17:10 kick off 20分ランニングタイム
参加者:
えちご、ヤスさん、いずさん、いっちょさん、ヨシトミ、はぎわら、タマイ、浅川、クニ、イナちゃん、しゅうちゃん

frontierZ vs GALSA
  2 -  2
得点者:浅川、えちご

降りしきる雨。
目下全勝中のチームから、
なんとか勝ち点1をゲット。

□試合展開
ヤスさん、いずさん、はぎわら、浅川、イナちゃんでスタート。 
序盤はとにかく持たれる展開でした。
ただ、スリップな足元を狙って要所で奪ってカウンター。

前半の半ば付近。
何本目かのショートカウンター 。
浅川が抜け出して個人技から先制点。
1-0。 

こらえるも、相手の左サイドから穴を開けられて、失点。
1-1。

前半終盤、越後の個人技で抜け出して、再び勝ち越し。
2-1。

前半終了。

後半は相手の圧力に負ける場面が増え、
カウンターの回数も減りました。
何度かの決定的なピンチを防いだのだけど、
終盤に追いつかれる。
2-2。

そのまま試合終了。

⇒通算成績:3勝2敗1分

この状況下、このレベル差における、最善のやり方でした。

□チームとして
回される展開だろうけど、我慢しようね。
って言って、それを遂行できたこと。
あとはいくつかのピンチを弾いた、運。
でも最も良かったのは、試合に対して前向きに取り組めたこと。

相手からみたら、
アンフェアな結果と思われるかもだけど、
自分としてはフェアな結果だったと思う。
うちもチャンスはいくつもあったから。

オープンリーグは2周りします。
年末にもう一度あたる。
この試合を踏まえて、どういう試合になるか楽しみ。
直近では、目の前の試合がまず大事なのだけど。

□個人として
ボールに触る勘が乏しい中で、ノーリスクを意識した。
その中で随所で蹴り出さずにパスを繋げたのは良かった。
いくつかもらったカウンターのチャンスだったけど、精度が。。
ごめんなさい。余裕がなかった。

こういう試合をできると、フットサルっていいものだと思う。
どういう状況にあっても、目の前の状況に前向きに取り組むことって大事だな。

□その他
大体同時刻開催の東京都2部。
BEBEcorriendoの試合は敗戦だったみたい。
開幕戦の勝利からあとは、4連敗。
活動数も限られるので、個人のコンディション向上が臨まれる。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました