遠路はるばる葛飾亀有

土曜日はfrontierZでした。
相手はコミネくんのところ。

3月25日
19:00~21:00
場所:水本体育館
練習試合vsトカール 20分4本
参加者:
えちご、杉田さん、いっちょさん、萩原、ヨシトミ、げんちゃん、シュウ、いなちゃん 

昨年都2部で2回くらい使った場所。
新しい施設で、設備がいいところ。
ただちょっと遠い。

この日は、試合で使われる広い方じゃなくて、
アップスペースとして使われる側の少し狭い方でした。

同じカテゴリー相手、
別会場ながら昨季の成績はほぼ同等なので、
その辺りは意識しました。
何よりもまずは勝ちたいね。って言って。 
一応、4本ともスコア的には上回ったので良かったです。

先週の中野区の体育館に引き続きの狭いピッチだったけど、
回避については、前回の反省を踏まえて、まぁまぁ良くなったと思う。

ディフェンスは要所で軽く取り入って一撃で抜かれる箇所があったので、
その辺りは反省です。
フットサルは我慢のスポーツなのです。

2人の関係で、角につけてフェイクして寄ってあげてズドンみたいなのが増えてるのはいいですね。
阿吽の呼吸とまではいかないけど、ツーと言えばカーみたいな。

あとは相手のクセのある守り方に対して、
考えながら対応して改善することができていったのが良かった。 

本番実践になった時は相手の妙な守り方に変に対応できず、気づいたら試合終わってよくわからないけど負けちゃった。みたいなのは良くあるから。
その辺りを見据えて練習試合を通して、自分たちの引き出しを増やしていきましょう。

アフターは、わたし翌日地元での結婚式出席対応のため、なしー。
一回帰って、そそくさと実家へ。

あ。
frontierZは練習試合でも点決めたら、必ずと言っていいほど、なんかこうハイタッチみたいなそういうのをするところが、いいですね。
意識はする必要ないけど、そういうのが大事なのですよ。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました