どーん。
東京都2部開幕しました!
遠路はるばる。。。武蔵村山総合体育館へ。
国分寺の自宅から、カッシーくんを拾って、車を走らせ。。。
5月3日
13:30 kick off
東京都2部 開幕戦
メンバー:
カズキ、ととき、ゆうと、としき、オクダ、イチロー、かじ、ダイキ、おかちゃん、こうすけ、マコト
見届け人:
カッシーくん、萩原
アトレティコ新宿vsBEBEcorriendo
3 ー 3
得点者:ダイキ、オクダ、ととき
三度リードを許すも、三度追いつき、拾った勝ち点1です。
■試合展開
先制は相手チーム。
伝統芸能、恒例のひとまわり目にて失点。
0-1。
オフェンスは特に前半ギクシャクしていたね。
なかなか可能性が見出せない展開でしたが、
トシキが左サイドから崩して、ファーパス。
ダイキが詰めて同点。
新加入初出場初ゴールおめでとう。
1-1。
特に悪い取られ方からのカウンターで決定的な場面を幾度と作られました。
それでも、ゴレイロの活躍と運もあって、同点のまま、前半終了。
後半開始、僅かずつ少しずつオフェンスのやり方を掴んできて、拮抗した展開。
しかし、コーナーキックのこぼれ球を押し込まれて失点。
コーナーキックの一連で、こぼれが2度あったけどどちらも相手に拾われた末の失点でした。
1-2。
でもここでもう一度盛り返す。
カウンターから、最後は奥田。
バッチリ空いているいいコースに蹴り込んだ。
2-2。
が、フィクソ位置での悪い取られ方から、勝ち越しを許す。
2-3。
さすがに3度目の勝ち越し献上は、なかなか厳しい展開だが。。
第二PKよりハーフラインよりの遠目からトトキが放ったボール、
そこまで強い球ではなかったけど、相手ゴレイロがファンブル。
そして、そのままゴールへと吸い込まれました。3-3。
試合終了。
■感想
運に救われた面も強いけど、
3回追いつくという展開はなかなかできるものではないです。
観戦していて、ある意味見応えのある試合でした。
新加入組は4人ですね。
これから個性を出しながら、周りと共存していくと思うんだけど、
現状ではまだお互いにどういうプレーを求めているのかの意思の疎通が取れていない感じ。
オフェンス時の人数の掛け方やフォローの入り方を見ると、
リスクを取らないで安全側に倒している節があったので、
その点でうちのチャンスは限られてた。
まぁ伸びしろ、伸びしろ。
■アフターは
実家に車を戻して、レッツ中野へ、GO。
ユウト、ととき、イチロー、としき、カッシーくん、僕、ダイキ、こうすけ。
今シーズンの展望等、ヒアリングさせていただきました。
新加入組、献身的でイイやつそうなので、よかったよかった。
BEBEOBの皆様、ご安心くださいな。
さて、東京都2部の日程は公開されているもんで、
こっそりスケジュールにメモしておきました。
できるだけ観に行こう、応援しに行こう。
そうしよう、そうしよう。
しまっていこー。
いじょー。
コメント