ふたりのちから

こんばんわ。
先週末はオープンリーグでした。
ところで第一試合のオフィシャルだったのですが、片方のチームが人数集まらず無効試合に。。
オープンリーグだとたまにあるやつだ。
むー。悲しい。

11月26日
東京都フットサルオープンリーグ
18:30 kick off 20分ランニングタイム
場所:葛西臨海公園フットサル場
参加者:
えちご、いっちょさん、杉田さん、萩原、ツッチー、クニ、くぼくん、ナカイ、シュウ、水野君、いなちゃん
見届け人:
げんちゃん、おつるさん
frontierZ vs エスカレーション
  5 -   1
得点者:
ナカイ×4、ツッチー

我々は快勝でした。
うれしー。

■試合展開
スタートは、萩原、ツッチー、ナカイ、杉田さん、水野君。
前節とは代わっていつものセットの入りでした。
前からのプレスを効かせて相手のゴールスローはひたすら投げさせる展開。
これでリズムをつかんだかな。

先制点はふた回り目、高い位置でボールを奪って、ナカイが強引に押し込んだ形。
1-0。

さらに前半のうちにきれいな崩しからぽっかり空いたスペースをツッチーが使ってくれて、最後はナカイ。
2-0。

前半終了。

後半はややペースを落として、若干押し込まれた時間帯にて相手のキックインで失点。
2-1。
怪しい雰囲気。。

次の一点が大きかったな。
ぐちゃっとなったところツッチーが強引に持ち込んで強烈シュート。
3-1。

終盤、いずれもツッチーのセットプレーの入りから、2連続得点。
気付けば、5-1。

⇒試合終了!7勝2敗1分で2位堅守!!

順位表

さぁ、残り4試合。。

■チームのはなし
こちらのセットは前からの守備が上手くハマって、終始良いリズムで試合を進められました。
ちなみにこの日の得点はすべてこちら側セット。まぁこういう日もある。

そして、ナカイ&ツッチーのコンビで積み上げたのがほとんど。。
実はここだけの話、前日の時点でふたり衝突みたいなイザコザがあったので、心配されましたが。。
もしかしたら良い方向に転んだのかもしれない。
新加入コンビで積み上げた5得点と思うと、補強が結果につながった試合ですな。

そしてナカイはひとりで4得点。
現状、1試合で4得点できるのは、世界的に見ても、メッシとロナウドくらいなのです。
だからナカイスティアーノ・ロナウドと呼ぼう。そうしよう。

一方でうまくいかなかった時間帯は、前日練習試合の記事で書いたけど、いわゆる選択肢が少ない時間帯。
パスコースがほぼ限られてる状態で、かつパサーとレシーバーの関係が合わない。
そしてドリブルでも打開できるコースがないときにつぶされる。
出しどころがなくて追いつめられる、チャンスを作れない。
もったいないですな。

合わなくてボール出せないっていうのはよくある、
しょうがないとして、つねに他もうひとつは選択肢を確保しておきたい。
そんなかんじ。

偶然ではない必然のリズムの悪さ。
あと、2試合連続のキックイン失点は反省要素ですね。

■個人的に
ひとことまず、なんか楽しい試合でした。
あとは前節動きが悪かったところからは結構回復した感触。
そして、この後の2-3ヶ月は楽しみですね。ほんと。
リーグ戦をやり切って、なんとかプレーオフ&参入戦へ。。
できる限りのことをやって、最高の結果を残しましょ。

■その他
あ。ナカイ&つっちーの傍ら、今シーズン補強のひとり、げんちゃん。
久々のオープン参戦(見学)で、チームの勝利を導きました。
靭帯やってしまってるからね。
完治まではもう少し。。
一緒にボール蹴りたいからがんばろ。
今は、デンベレ状態。ばも。

次節は今週末です。
しまっていこー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました