こんにちわ。
昨晩現地時間12/1にFIFA2018World Cup組み合わせ抽選会が行われました。
日本でも絶賛生中継。
金曜日の夜ということで観ていた人も多いのでは。。?
ですが改めて確認。
ロシア民謡ダンスすてきー。みたいな。
対して抽選会は滞りなく、さくさくと。。
日本の組み分けと日程は以下の通り。
現地観戦組は場所なんか気にするところだけど、ざくっと情報を見た感じでは、なかなかハードな道のりになるとか、ならないとか。。
4年前のブラジルは現地観戦させていただいたのですが、またこの時期になると会社の人には”萩原さん今回も行くんですか?”と言ってもらったりする。
休暇をもらうことにしては、やんわり容認されているような。。。しかし。。うーん。
さて相手国を見渡すと、初戦コロンビアというのがなんとも。。
そう、日本代表がワールドカップで最後に戦った相手(つまり前回グループ最終戦)がこの国だった。
ほら長友選手も闘志燃やしてる。
どこに入っても日本にとっては格上だから厳しいのは変わらない。
ブラジルW杯でコロンビアにズタズタに打ちのめされたから、リベンジできるのは嬉しい。
まずはメンバーに選ばれるように、全ては今ここから始まる。
ということで、居ても立っても居られないので、今からトレーニングします。笑— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2017年12月1日
孫悟空みたいなテンションだ。
確かに一度負けた相手と同じ舞台でできるっていうのは燃えますね。
なかなかあることではないので。
そういう意味だと決勝トーナメントどこかで、例えばブラジルvsドイツは是非観たい。
#前回ブラジルボコられた記憶。。
グループ内他を見渡すと、
他は、ボーランド、セネガル。
前回だと、ギリシャ、コートジボワール。
なんかイメージとしては似てるような、そんなような。
相手国の情報も今後色々と出てくるでしょう。
秘密兵器だの若手注目株だの。。
とりあえずポーランドはレヴァンドフスキ。
彼は9分で5得点する男です。
セネガルは。。リヴァプール所属のマネ?
あんまり観たことはないのでコメントはできない。
どっちにしても長友さんが言う通り、どこに入っても日本にとっては格上のグループとなる。
大いなるチャレンジ。
ただどちらかというとやはり恵まれた組み合わせと思う。
W杯は過去一回おきにグループリーグ突破という順番なので今回は期待できますな。
そんなかんじ。
今回日本のグループ中心にコメントしたけど、ほかで気になるのはやっぱりグループB開幕戦。
スペインvsポルトガル。あついー。
僕毎回のW杯で日本以外で応援してる国。
テレビ中継やるかな。決まるのまだ先だな。
テレビだめなら有料放送契約でもなんでもして、観ましょ。
兎にも角にも4年に一度のお祭りがもうすぐ始まる。
しまっていこー。
いじょー。
コメント