バンディエラトーーク

こんにちわ。
雪降りしきった、週明け以降いかがお過ごしでしょうか。

早期退社が許された月曜日。
僕は乗り換え駅の吉祥寺でホームに入れなくなって、その時点では一旦自宅に帰ることを諦めた。
夕方17時くらいからそちらの駅で飲み始めた。
充実した週明けでございました。

明けて火曜日。
frontierZプレーオフに向けて、平日活動ラッシュシリーズ初日でした。

1月23日
21:00~22:00
場所:豊洲テントドーム
参加者:ヤスさん、萩原、世界のK介、イチロー

助っ人呼び合ってなんとかゲームを。。と意気込みましたが、
ドタキャン続出もあって、結局4名。。
つらいー。

さすがに4名ではやること限れられるね。って途方に暮れていたところ。
K介の人脈とコミュニケーション能力により、同時刻たまたま居合わせた競技系チームの活動に飛び入り参加。
YとHとSがつく、チャレンジリーグ所属のところ。
昨シーズン、我らオープンリーグ新木場地区でお世話になったところ。

グリッドのパス練習から、ゲーム。短い時間ながら、充実した活動でした。ほんと。
アップの手法参考になるー取り入れよう。

そして、活動後のfrontierZ守備意識に対するK介のコメントはチーム内にフィードバックしなきゃね。

帰り道は、K介車に乗せてもらって、まったり近況アンドフットサルトーク。
こういう感じ懐かしき。。学生時代。

渋谷まで送ってもらったら、アフターは金の蔵でした。
23時前開始の打ち上げ。
BEBEとfrontierZにおけるバンディラ論の熱いディベートした。
バンディエラの定義知らない人は以下ご確認お願いします。

1.そのチームの下部組織出身であり、長くそのチームで活躍している選手
2.そのチームで無名の若手時代に抜擢され、長くそのチームで活躍している選手
3.そのチームの下部組織または地元出身であり、名を挙げたあとで地元チームに三顧の礼で迎えられた選手

まぁ何が言いたいかって、車中とか居酒屋とか、そういうのが結局楽しいんよ。

ぶっちゃけ、会社いるときに参ドタキャンLINEが飛び交ったときは、なかなか気が引けたけど。
参加したら参加したで、全く後悔なく。楽しい活動でした。
帰宅したら1時すぎでしたが。。

まぁ平日会社の行き帰りの他に楽しむ場所があって、幸せなわけです。。
そんな感じ。

しまっていこう。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました