こんにちわ。
寒暖差激しい日々、いかがお過ごしでしょうか。
今週は水曜日休み、週末が2回あるみたいな感じ、素敵。
個人的には”(顔が)やけたね”と、いろんな人にひたすら指摘される日々でございました。
もちろん合宿の効果だわ。。
先週末日曜日は波崎での二日酔いのスタートでした。
2戦2勝の4チームリーグ1位で折り返した1日目だったけど、果たして。。。
9:30 kick off 25分ランニングタイム
FC春江ノーランズ vs FCビービー2017
4 ー 1
得点者:ヒカル
ボコされました。
相手が強かったというよりは、うちのコンディションが悪すぎた。
我チーム、合宿2日目における力の落ち具合は並みじゃない。
そこをつかれましたな笑
前半は0-1で折り返すも、力尽きた。
唯一の得点は、またしてもヒカル。
味方キーパーからのキックから、ひとり抜け出してゴール。
かんたんー。
→予選2勝1敗で3位通過!!
2勝1敗で3チームが並び、得失点差の関係上、優勝決定戦に進めず我々3位陥落。。でした。
残念だけど、優勝決定戦でガチガチの試合を戦う体力は余っていなかったので、”優勝決定戦行けなくてよかった。”というのが、チームとしての正直な感想。
3位決定戦
13:20 kick off 25分ランニングタイム
FCビービー2017 vs バゴルダーレ府中
2 ー 0
得点者:ユウト、イチロー
無事勝ち切って、まさに有終の美で終えました。
この試合は、初めてヒカル以外の人が点取った。うれしー。
3位決定にて終了!!お疲れ様でした。ほんと。
賞状もらえた。
チーム名は書いてない、汎用的なタイプ。。笑
たくさんくだらないやりとりがあって、
たくさんボール蹴って、
たくさん飲んで、
たくさんはしゃいで、
今回も楽しい合宿でした。
強い弱いはどっちでもよくて(決して強くはない)、
普段フットサルだけしてるチームが、サッカーやるとこうなるんだ。
って試合中の色んな箇所で感じることがたくさんある、このチームが好き。
戦術的には、現状での最適解として3-6-1システムを見つけた。
両サイドバックの位置にボールを放られるとめちゃくちゃ弱い一方で、中盤はある程度ボールを回せ(る相手であれば)、楽しい。
(母体の方の)BEBEから完全に抜けた一年間を過ごした後のこの合宿2日間だったのですが、このチーム改めて。。ほんと個性しかない。
3年以上前一緒に都リーグ戦っていた時が懐かしいし、改めてすごいメンバーだったな。
今回初参戦のナカイとカジも期待以上の活躍でございました。
久しぶりにこうやってBEBE的なものに触れると、なんかできることやってやりたいという気持ちにはなる。
現実問題、できるできないは別にして。そんな感じ。
大会後は、カッシーくん調べの元、近くの銭湯に行きまして。
休憩所で合宿代の清算して、休憩所でぐったりして、最後は駐車場で”せーの”の一声、解散式。
お疲れ様でした。
毎回幹事だけど、回を重ねるごとに楽になってる。
朝の集合、買い出し、試合準備そのあたりの段取りについて、チームが成熟してきましたな。
そして、みんな少しずつ大人になったな笑
またいつか。。と言わず、いつでも会いましょう。
ほんとお疲れ様でした!(←この記事3回目のお疲れ様でした)
いじょー。
コメント