オオタニサンの始まりとハリサンの終焉

昨朝起きて、一番のスポーツニュースに触れないわけには。。いかない。
そうそう。
7回1死までパーフェクトピッチング、オオタニサン。
素晴らしい。日本の誇り。

。。。。。。。。っておばか。
ハリルさんの方ね。解任されたやつ。
ワールドカップ開幕まで残り2ヶ月と少しというタイミング。
これまでの成績、選手選考のやり方、周囲との接し方、などなど。
既に多くの議論が、交わされている模様。
サッカーファンの私も、少し書くよね。

762ab348

ハリル解任を是とするか非とするか。
わたしの意見、一言でいうと。。非かな。
つまり反対ですの。

理由は、ひとつ。
これまでの選手選考・テストマッチ・公式戦を踏まえて、ハリルさんがどうやったやり方で本戦を向かえるかを観たかった。
それだけ。

特段ハリルさんの戦術はどうのだとか、今の代表はこうやった方がいいとか、あいつを呼んだ方がいいとかはあまりないです。
強いて言われれば、乾君と大島君はW杯で観たい。(これは完全に個人的な感情)

遡ること4年前、ブラジルの地で散ったザックジャパン。
正直、多くの人たち同様に、自分もあの時は期待値を持っていた。
欧州のトップリーグの有名クラブに所属する選手を複数擁し、ポゼッションサッカーで勝ち抜いたアジアレベル。
しかし、ご存知のとおりブラジルW杯本戦は勝ち点1のグループリーグ最下位で敗退した。
そんで”自分たちのサッカーができなかった。”という言葉が世間に残った。

そんな傍ら、当時自分が漠然と感じたのは、
”アジアレベルで勝ち上がることと、ワールドカップで勝ち上がること、そのために考えることやることはきっと違う。”
ということ。

例えるなら、昔ながらのRPGだ。(自分、あまりゲームやらないけど。)
そこら中に出現する一般モンスターを相手にする時と、ここ一番の大ボスを相手にする時と、戦術って違う。
一般モンスターの時は、何も判断せんでも攻撃繰り返してれば勝てるのです。
でも、大ボス相手の時は、仲間たちの状況見ながら、回復魔法使ったり守備魔法使ったりしながら、隙うを見つけたオフェンス、そういうことしないと勝てないわけです。

さらに例えると、本当の強豪国は一般モンスター相手でも大ボス相手でも、同じ戦術で戦っていく。
。。つまりスペインとか。。?
(少し話がずれました)

ワールドカップ出場決定後のハリルさんは、色んな選手を使いながら色んな試行錯誤をしながら色んな可能性にトライしながら、大ボス相手の準備をしていたのがここ最近。
確かに内容良くない試合は多数あった、一見外れた選手選考も多数あった。

でも、そんなこんなを踏まえた上での彼の解答(大ボス戦での戦い)を観たかった。
今、解任という決定がなされて、世間はそれを目撃する場を失ったのです。
解のお披露目は、西野さんに、任された。
まさしく解任ですな(←うまい)。

さて今回の騒動に対しては、やれスポンサーの圧力だとか、やれ選手監督間のいざこざやら、やれ協会がどうのとか、いろんな意見やいろんな噂が飛び交っている。
それぞれに対して、自分で思うことはたくさんあるけど、書き始めるとキリがないので、今回はいちサッカーファンとしての意見を書きました。
そんかんじ。
(時間さえあれば、他いくらでも書けそう。話せそう。それはどこかの居酒屋で。。)

最後にハリルさんに伝えたいことをみっつ書いておく。

ひとつ。
アジア最終予選でのある2試合、最高でした。
大迫原口清武が躍動したホームのサウジアラビア戦。
井手口ホタル乾などの前線からのプレスががっちりハマったホームのオーストラリア戦。
あの試合があったから、ハリルJAPANなら戦えるのかもって思えました。

ふたつ。
ロシアW杯向けハリルさんの解答を本にしてください。
選手選びの考え方、本選での戦い方、解任の背景など。。
出版はW杯が始まる前というタイミング、希望。(むりか)

みっつ。
長い間お疲れさまでした。
またどこかで。

そんなかんじ。いじょー。

■おまけ
解任その後、ネット上に転がっていた面白いと思った内容を少し引用。

footballista』の意見
ずぱっと書いてる、よくまとまってる。
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/halil-kainin?utm_term=.cePGeR35j#.bknQ5YbEk

・あるひとのつぶやき

・フローランダバディのつぶやき

。。そうだハリルさんの通訳の人の意見聞きたいね。

・ある人の漫画

そして4年前のあの敗戦を通して、日本代表という集団への世間への期待、興味は薄れているのは事実と思う。

・おわりに
そうそう、“これで変にグループリーグ突破したら、それはそれで嫌だ。”っていう意見はそこかしこに散らばってる。
その辺りは微妙だよなー。

あー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました