こんにちわ。
1ヶ月後に開幕を控えるロシアW杯。
日本代表の候補27名が発表された。
最終的に23名まで絞り込まれるのが2週間後。。いよいよ。
ここから少なくとも4名がふるい落とされる。
しびれますわ。
少なくとも4名と言ったのは、サプライズ枠あるかもじゃん。
土壇場で呼ばれるパターン。。今回はいかに。
冒頭”日本代表”と述べたけど、ちょっとニュアンスが違う。
ナショナルチームというのはあくまで”〇〇監督が選ぶ日本人サッカーチーム”なのです。
(あくまでニュアンスの問題です。)
だから監督の名をかぶせて、”ハリルJAPAN”だとか“西野JAPAN”というのは言い得て妙と思うよ。
さて西野JAPANの顔ぶれ。。
個人的には、岡崎・大島くん・乾くんあたりを選んでくれたのが嬉しい。
好きな選手なので。
対して中島翔也哉が外れたのは意外でした。
ここ最近の代表戦で見出した、唯一の発見だもの。
確かにウィングの選手は人材豊富で渋滞気味だけど、年齢/勢いからしてもスペシャルワンとして選出してほしかった。。
むー。。
世間の声としては”コンディション試合勘より人気重視かよ。”感だけども、
この状況では過去実績を重視せざる負えない部分が大きい。って思うよ。
ただでさえ時間がないので、実績に頼ろうよ。っていう世界になってきた。
2週間後の絞り込みを予想してみる。
まず、キーパーは3名選出がセオリーなので当確とみていいかなと。
続いてディフェンダー、4バックベースで考えるとセオリーは8枚。
ただ前線のバリエーションを重視するとここは、7枚かな。
純正サイドバック3名(長友/W酒井)は確定。
センターバックは4枚目は不要なので、これまでの出来でいうと植田が落ちるのかな。
遠藤航はポリバレントという理由で残るのかな。と思う。
中盤~最前線は、ベースのシステム構成によるからなかなか考えるのが難しい。
1トップなのか、2トップなのか、はたまた3トップに近い考え方なのか。
どこまで幅を持たせるか。
本田圭佑は残る。
賛否両論ありつつ、この状況下では必須メンバー。正直。
そして中盤から2名落とす。
ポジションが近い、青山・香川くん・柴崎から1名。
さらに三竿・井手口から1名。
最後に最前線は、武藤or浅野or宇佐美が落選とみた。
結果、そんなこんなで考えるおはぎ的W杯予想メンバーはこちら。
▽GK
川島永嗣(メッス)
東口順昭(G大阪)
中村航輔(柏)
▽DF
長友佑都(ガラタサライ)
槙野智章(浦和)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(マルセイユ)
酒井高徳(ハンブルガーSV)
昌子源(鹿島)
遠藤航(浦和)
▽MF
長谷部誠(Eフランクフルト)
青山敏弘(広島)
本田圭佑(パチューカ)
乾貴士(エイバル)
山口蛍(C大阪)
原口元気(デュッセルドルフ)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ)
柴崎岳(ヘタフェ)
大島僚太(川崎)
三竿健斗(鹿島)
▽FW
岡崎慎司(レスター)
大迫勇也(来季からブレーメン)
久保裕也(ヘント)
フォワード2枚落として久保くん入れてみた。
サプライズでしょ。
4年に一度の大舞台。
最終的にはぶっつけ本番に耐えるメンタルが一番大事。
そこ強そうじゃん。
4年に一度の大舞台。
最終的にはぶっつけ本番に耐えるメンタルが一番大事。
そこ強そうじゃん。
そんなかんじ。
よろしくお願いいたします。
コメント