萌えること。

こんにちわ。
日曜日は選手権二回戦でした。
東京都3部リーグ登場なのです。

6月3日
第24回全日本フットサル選手権大会東京都大会予選 2回戦
10:20 kick off 10分プレイングタイム
参加者:
えちご、ヤスさん、萩原、クニ、くぼくん、クリ、ナカイ、げんちゃん、しゅう、シンくん、いなちゃん
見届け人:
げんじょ1、げんじょ2、あゆ丸、あゆママ、えちじょ、さとみちゃん

frontierZ vs ソルプレーザ江戸川
 8   -   0
得点者:えちご×4、げんちゃん×2、クリ、ナカイ

1回戦に引き続き、思わぬスコアとなりました。
あ、そうそう。僕は相変わらず観てるだけの人ね

■試合展開
序盤から強気に前からプレスをかけてリズムをつかんだ。
最初のピンチをシンくんがしっかり押さえたのが大きかったな。
先制ゴールは、前節の調子をしっかり持ち込んだエチゴの個人技。
1-0。

2点目は相手を引き出してからのパラレラ。
狙った形で追加点、げんちゃん右足。
2-0。

そして、こぼれ球抜け出したカウンターからエチゴが冷静に3点目。
3ー0。

試合が決まったのは次の4点目かな。
2試合連続ハットトリックとなるエチゴのロングループ。
狙ったとはいえ、なかなか入らない。
あえて言うと、この得点で試合が”壊れた”。
4-0。

さらにファーパスを押し込んだクリ、5-0。
前半終了。

後半はやや押し込まれつつリスクを掛けないよう試合を進めた。
こちらも序盤のセットプレー空けられたピンチをいなちゃん防いだの大きかった。
以降、隙をみてはチャンスを作って得点。
エチゴ、げんちゃん、ナカイ。
試合終了。
終わってみれば、8-0でした。
⇒選手権、2回戦突破!!

”点差程力の差はなかった”とか、“点差以上の差を感じた”とか、っていう表現はよくあるやつ。
自分も結構このブログで使う表現。
だけど最近(とくにこの2試合で)学んでるのは、こと試合において点差ってそもそも力の差を示さないなってこと。
ゲームが壊れるってそういうこと。

■チームとして
メンバーが限られる中でよくやりました。
なによりみんなが出場して役割をこなして、イイ試合でした。

人がいないあたりしっかり危機感もって、さらにそれをプラスに作用できたのがよかった。
多少メンバーが入れ替わったりセットの組み合わせを変えても、この日はわりと対応できていた。
昨シーズンできなかったことであって、そして今シーズンの強みとしていきたい。
一番大きい要因は、”こっちのセットはこういう考え方”っていうようなことが薄れつつあること。
そして、そうありながら個性を失っていないこと。

点差程の力の差はなかったです(また言っちゃった。)。
ただ唯一相手より少しだけ上回ったと言えるのはプレスの強度かな。
そして”前から行こう”とか、“どっち切れ”とか、“一旦引こう”とか、声を掛け合うっていう心がけを実行してくれてた。

オフェンス面については自分たちの形の狙い通りの空け方がいくつか普通にできてたから、その辺りちゃんと振り返って再現性持たせたいね。

■個人として
この日も監督業。
プランとしてはタイムアウトを使いながら人の回しを変更するやりかた。
オープンリーグはタイムアウトがなかったりランニングだったりする。
そういうのは影響して、またセットの考え方は変わってくるんだろうな。って思う。
なんにしても、今は結果が出てるからみんな言うことに耳を傾けてくれてやりやすいのです。
そのうちそうじゃない時期もやってくるからー笑

そう1回戦7-0、2回戦8-0でこなしてきても、次の試合はじゃあ15-0からっていう風に始まらないのです。そういうレギュレーション。
当たり前だけど、常に次の試合開始は0-0ですね。
毎試合スコアレスから始めないといけないの。これは本当に大変なこと。
だから、ゼロベースで考えるのが大事。
これはBEBE時代に学んだこと。

あの試合はうまくいったとかっていう思い出は次の試合開始時点は忘れること。
それが一番大事。
(それまでは、たくさん思い出語りましょう。)

そうそう、お相手はトルシーダ経由のお知り合いいたので、やっぱりピッチに立ちたかった僕。
ケガ治ったら、またどこかで蹴りましょ。

■その他
ビデオ観てたら、普段感情を表に出さないシンくんが、点を取るたびはしゃいでたのが印象的でした。
萌え~ってこういうことか。
なるほど。

そうそうfrontierZは、まだまだメンバーいるから、全然強くなれる。
ぼくとか、今日これなかった人とか、ぼくとか、。
しまっていこー。

あ。選手権はしばらく空いて、9月再開です。
強気に上目指していきましょ。

今週末はいよいよオープンリーグの方が開幕。
がんばります。

いじょー。

コメント

  1. ばもんた より:

    カテゴリー上の相手にこの点差はスゴイ!

  2. おはぎ より:

    でも相手方は先シーズンから中身ほぼほぼ変わってるっていう話なので、次こそ真価が問われる的な。
    しかし、ツッチーも僕も抜きでこの結果なので。。あー。また身の振り方考えないと。これは。

タイトルとURLをコピーしました