アクアパッツァ風

こんにちわ。
先週末は、久々にお家のお手伝いしました。
そうそう。選手権の前日だな。
久々にこのかんじの記事。

■スズキのアクアパッツァ風
アクアパッツァっていうのは、つまり魚介の煮込みですね。

まず煮汁を作る
-煮込みのスープ
スズキのアラをオリーブオイルで炒める。
炒めたやつを鍋に移して、タイム/ローリエを入れて白ワインで煮込む。
グツグツ。。。

-具を作る
スズキの切り身を4切れと、ニンニク1切、アンチョビ少々。
これをオリーブオイルで炒める。

-合わせる
煮込みに具を入れます。
炒めた具と以下を入れて煮込む
・オリーブ10粒くらい
・マッシュルーム8個くらい
・ミニトマトてきとう
・ケイパー(香辛料)少々
・アサリてきとう

IMG_20180602_194910

15分くらいしばしば。。
そしたら完成。

IMG_20180602_200526

色々やったと思ったけど、振り返ると結構簡単かも。
煮込みは簡単なのですね。

■鴨のローストブルーベリーソース
カモ肉って美味しいよね。
-ソースを作る
赤ワイン、ビネガー、ブルーベリーを適量で合わせて、煮込みます。
あ。煮詰めたら盛り付ける直前にバターでとろみを。。
ソースは以上。

-肉を焼く
用意したのは合鴨のむね肉でした。
周りの油を切り落として、表面の油は格子状に刻みこむ。

IMG_20180602_191157
こんなかんじ。
塩コショウして下ごしらえ完了。

さぁ焼くのですが油なしでイケるですね。
むしろ油まみれになるので適宜取ってあげるくらい。
平べったかったの思ってた肉がみるみる膨れてくるので面白いです。
ある程度焼き目がついたら、フライパンから取り出してアルミホイルに丸めて休ませる。
そしたら薄く切っていく。

ジャガイモなんかを添えて、ソースと盛り付けて完成。

IMG_20180602_205543

ちょっと焼き過ぎたかしら。
鴨肉も甘いソースと合うのね。

肉料理にはやっぱり赤ワインだな。
お料理って作り方より準備の方が大変よね。

つぎはいつかね。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました