こんにちわ。W杯始まりました。
開幕戦は予想に違わずロシア勝利。
。。しかしこの点差は予想してなかった。
自分は、2点差がついたところで、眠ってしまった。あはは。
■日本代表の事
先日、日本代表W杯前最後の親善試合が行われました。
vsパラグアイです。こちらはばっちり観戦したよ。
結果は。。ご存知(?)、4-2の勝利。
日本代表2018年度初勝利。。やっと。
さて、話題になったのはそのメンバー。
4日前のスイス戦から10人を入れ替えた構成。
そして、この結果をどう評価するか。。
メディア&世の中的には乾/香川/岡崎あたりの復権だ。なんて感じかもしれないけども。
フェアな評価は難しい。
激戦の欧州予選を勝ち抜いたスイス(FIFAランク9位)相手と、W杯出場を逃しているパラグアイ(FIFAランク32位)相手。
内容的に実力の差だけではなくモチベーションの差もかなりあったかと。
むー。
例えばですね。
我々オープンリーグ所属のfrontierZがいよいよ参入戦戦だ!
っていう時期に、バリバリシーズン中の東京都1部のどこそこと練習試合をしたとする。
そんでメンバー揃えて歯が立たなかったとする。
その翌週は早々シーズンを終えてぐでんぐでんのオフ中の東京都3部BEBEと練習試合をしたとする。
例えばメンバーががらりと変わっちゃってだね。
そしたら、まぁまぁやりたいこともやれつつスコアも上回ったわけです。
(↑BEBEに結構失礼だけど、身内だから大丈夫。大丈夫。)
さぁ参入戦のメンバーはどう考えるか。って話ですよ。
だから、来週19日の本戦で結局あの人やあの人がメンバーに名を連ねてもびっくりしないようにしましょう。
ハリルさんの解任は否定派の僕。
あの件で突き通そうとしたプランが全て白紙になった。
でもここまできたらその背景もひとつの楽しみ方だ。
この特殊な状況でこの短い準備期間で、西野さんが考える戦い方を楽しみましょう。
しょうがない。
ところで、僕が考えるメンバー構成はこんなかんじ。
GK:川島
DF:長友、まや、槙野、酒井ヒロキ
MF:長谷部、柴崎、香川くん
FW:岡崎、大迫、乾くん
先ほど、パラグアイ戦の評価は難しいといったけど、柴崎岳ちゃんの能力は本物ですな。
彼中心の組み立てで考えてほしいのです。
ただパラグアイ戦のあの出来をばっちりコロンビアスタッフは目撃してるので、かなり厳しく来られそうだけども。
がんばれー。
■スペイン代表の事
もうひとつ触れておくべきはスペイン代表の監督解任劇。。
ロペテギさん。スペイン代表2020年まで契約延長の話があったにも関わらず、裏切ってレアルの監督を選んだことによるもの。みたい。
開幕前日の出来事よ。あー。レアル嫌い。
で、スペイン代表はフェルナンド・イエロ。
あ。こちらもレアルOBじゃないかい。
スペイン代表は逆に奮起してくれることを願う。
しかし、このスペイン代表も最多5名を占める所属クラブはレアル。。
あー。なんでもいいからがんばってくださいませ。
■もうひとつ話題のやつ
開幕と同時に話題をさらっているのが、NHK配信のWorld Cupアプリ。
https://www1.nhk.or.jp/sports/2018fifaworldcup/app/
こんなかんじで生中継中にマルチアングルを楽しめる。
私のお勧めはワイヤーカメラ。
カウンターのときとかわりと迫力あるのよ。
でも、解説は英語で試合時間とか表示されないからテレビ観戦時のサブ画面の位置づけがいいかも。
リビングでテレビ点けて、手元でスマホ開いて。。。なかなかオタクチックなのです。
■最後に
週末の試合の予想をまとめて。。
今回ワールドカップは全部当てちゃうよ。
いじょー。
コメント
CBがまきの→しょうじ以外は僕と一緒ですね!
BEBEサッカーフリークひかるちゃんと意見が合って嬉しい!
まきのはね。。迷ったよね。世界レベルの勝負にはやや不安。
あれ最初の3つ正解してる?
そうなんです。そうなんです。
フランスも獲りました!
今回のW杯はイージーだね。ほんと。
クロアチア-ナイジェリアが抜けてた。
これはクロアチアですね。