2試合目!!その①

こんにちわ。
2試合目でした。。
その①はオープンリーグの話。

と。自分は遅刻参加。失礼しました。
お昼にまたなんかJ2を観に行くっていう。。笑

IMG_20180624_142148

横浜FCとV甲府の試合。
最期、三浦カズでてきたよ。
ロシアの一戦目観戦に行ってたんだってね。
さすがに自分のチームの試合には帰国。
ラスト1分で出てきたー。華がありますな。
あ。横浜FCは松井大輔も出てた。W杯戦士、あついー。

と、オープンリーグの試合終了後、八幡山へ。

6月24日
18:15 kick off 20分ランニングタイム
場所:フットサルクラブ東京 八幡山コート
参加者:えちご、いっちょさん、萩原、つっちー、クリ、くぼくん、げんちゃん、ナカイ、シュウ、いなちゃん
見届け人:おつるさん、やすさん
東京都オープンリーグ第二節
frontierZ vs Futsal club Havana
  9  -  2
得点者:いっちょさん×2、クリ×2、くぼくん×2、つっちー、えちご、ナカイ

開幕2連勝達成!!

■試合展開
スタートは、えちご、いっちょさん、ツッチー、クリ、いなちゃん。
序盤からペースを掴んで1分を過ぎたあたり、先制。
パラレラっぽい形から抜け出したクリ。
その1分後、セットを入れ替えたタイミングで、同じような形。
最後はセカンドを久保くん。2-0。

そのあとしばし硬直状態。
そして12分すぎキックイン。げんちゃんの個人突破から。
またしても最後はセカンドを久保くん。もはやお家芸。
3-0。

しかし、前半おわり間際。
キックインからマークがズレて失点。
3-1。
時間帯的にはやや嫌な雰囲気でした。

と、直後に押し込んだ場面。
ピヴォ当てから最後はツッチーが蹴りこんで得点。
4-1。前半終了。

後半はオープンな展開になったところ、10分間で3点入れて、試合が決まりました。
以降も失点あり得点あり、終わってみれば9-2。

⇒開幕2連勝!!2勝0敗0分!

開幕戦とはうって変わって、途中から安心して観られるような展開でした。

■チームとして
カウンターの形やパラの形など狙いを持って、ゴールやシュートまで繋がっているからよいかんじ。

ディフェンス面は、まだちょっとズレていて改善の余地あり。
セットプレーの時に顕著にでちゃう部分のズレ。
”切替、切替”っていうけど、もっと具体的にはボールが転がっている間に首振って状況見てチームとしてポジションつくる。
っていうこの間のスピードですね。
昨年、さらに一昨年よりは、失点する可能性がある場面を減らせているけど、もうひとつ。。

オフェンス面は、まだ芝感に慣れていない。
相手DF引き付けるための距離の感覚とか、ボール動かすため足裏の強さとか。
その辺り意識して変えていきたい。
まぁ伸びしろということで。。

■個人として
ボール回しのアップだけ参加。
普通に走れるけど、足の具合としては60%くらい。。
一時期よりは”もう大丈夫でしょ。”って感じだけど、自分の感触的には2週間なんだな。
復活戦は、7/7のBEBE練習試合かな。
いやー。またケガしそう。。

■その他
あ。次節はオフィシャル業務です。
チームの品格が問われる!ばも!

しまっていこー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました